教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

オートバックスへ転職を検討中

オートバックスへ転職を検討中オートバックスへ転職を検討中なのですが仕事としては整備士免許がなくても後々取らせてもらえて整備士に従事できるようになるのでしょうか?? 後、仕事量や残業、年間の休日数や有給の取りやすさなども知りたいです。 またオートバックス以外で民間車検場などのほうが良いのかなども詳しく知りたいです。 香川県内で探してます。 オートバックスが良いのか、それとも民間車検場で車の販売、修理などをしたほうが良いのかで迷いに迷ってます。 詳しく方ご意見よろしくお願いいたします。

補足

上記以外にはチューニングショップなどもありますがチューニングショップはどうなのかも知りたいです。 チューニング、中古新車販売、修理、等々車に関することは一通りしているチューニングショップを知っているもので気になります。

続きを読む

1,043閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    オートバックスはほとんどの店舗がフランチャイズです。同じ県内に複数のオートバックスがあっても、店舗によってフランチャイズ契約をしている法人が違います。なので、自分が働く店舗は待遇が悪いのに、隣の市にある店舗は待遇が良いという現象が起きます。法人をよく調べてからの方が良いでしょう。 オートバックスでPIT作業員として転職を考えているのでしょうか?売り場スタッフであれば整備士資格が無くても働けます。ですが、売り場スタッフでも整備士資格を持っていると、給与に資格手当が付く法人もあります。整備士資格持たないでPIT作業員になっても働けます。持っていない場合はオイル交換、タイヤ交換、バルブ交換など簡単な作業を多くすることになると思います。それと同時に整備士資格の勉強もできます。アルバイトスタッフが整備士資格を取って、そのまま社員になる人もいます。整備士資格が上級に上がるにつれて資格手当が増えていきます。 ただ、待遇はそんなに良くないと思います。残業が多かったり、休みをたくさん取れないということもあります。混雑時期は途切れなく作業が入り、昼休憩を取れなかったりします。有給休暇に関してですが、これは法人と店舗に依ります。取りやすいところもあれば、有給を取る雰囲気を許さないようなところもあります。カー用品店なので商品の棚卸しもあります。これは売り場スタッフ、PIT作業員に係わらず社員は全員参加です。だいたい深夜3,4時ぐらいまでかかることもあります。その5時間ぐらいに出勤ということもザラです。 それでも大丈夫ならオートバックスで良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オートバックス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる