教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

着ぐるみのバイトがしたいです。初めてのバイトで、子供が好きなので着ぐるみ(癒し系)のバイトをしたいなぁと思い探したのです…

着ぐるみのバイトがしたいです。初めてのバイトで、子供が好きなので着ぐるみ(癒し系)のバイトをしたいなぁと思い探したのですが、なかなか見つかりません。どうしたら求人情報に辿り着けるのでしょうか?さらに私は164cmで、きぐるみは身長が高いと着れないと聞いたのですが大丈夫でしょうか(相場)?回答よろしくお願いします。

1,768閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    バイトでやるならイベント会社に登録するか、キャラクターショーの会社に応募するかどちらかです。 まずイベント会社ですが、こちらは着ぐるみ以外のイベントの仕事が殆どです。着ぐるみの仕事は稀だと思います。着ぐるみの仕事以外はやりたくないと言ってもそれは無理です。 イベント会社は多数ありますが、どこも大差ないです。特別着ぐるみの仕事が多く回ってくる会社はないです。 複数のイベント会社に登録してチャンスをひたすら待つしかありません。ただ最近のキャラは中の人が160㎝以下の設定が多いので難しいかと思います。 もう一つキャラクターショーの会社ですが、先に解答された方は東宝と書いてますが東映ですね。戦隊、ライダー、プリキュア、アンパンマンのほか、たまにゆるキャラや、名前は出せませんがテレビで人気のキャラなどもやります。 メリットはいろんなキャラクターの仕事依頼が多いこと。 デメリットは、アクションやダンスなどの稽古に出ることが必須であること、短期アルバイトは不可であることです。 会社によっては稽古代や体育館使用料を徴収します。 自分は癒し系のキャラだけやりたいからと稽古を拒むことはできません。どんな仕事でも嫌がらず頑張る人の方が優先されるのはわかりますよね? ちなみにキャラクターショーの会社は求人雑誌では殆ど募集しません。とはいえ募集をしてないわけではないので、HPを見つけて直接問合せるのが早いです。

    1人が参考になると回答しました

  • スーツアクターは事務所に所属する事になります。まず最初のうちはダンスがあればダンスレッスンを受けたりしますが、その通いの費用は自己負担が多いようです。経験者の方に聞くと「それほど稼げない」ので、仕事が選べないとか。デパートの1コーナーでヒーローショーなどやっているのを見た事があると思いますが、主にそちらがメインだとか。むしろそこで悪役でもやらなければ、仕事がなかなか来ないので収入が無いのだそう。 事務所はやはり都市圏が多いみたいです。芸能プロダクションなどを当たってみた方が良いでしょうね。東宝などが大手になるとか。

    続きを読む
  • 着ぐるみスタッフのみの募集なんて無いだろ イベント関連の派遣会社ならそういう仕事もあるけどな ちなみに164なら着ぐるみは無理 あきらめろ

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

着ぐるみ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる