教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

こんばんは。 みなさんの意見をお聞かせください。 私は保育士の仕事をしているのですが、今年4月に子どもを出産し、現在…

こんばんは。 みなさんの意見をお聞かせください。 私は保育士の仕事をしているのですが、今年4月に子どもを出産し、現在育児休暇取得中です。(来年の3月から復帰予定です。) 私は職場に顔を出すのは書類提出時や、年末年始の節目節目でいいと思い、この間年末の挨拶を含めて久しぶりに菓子折りを持って挨拶に行きました。(私の保育園は姉妹園もあるので両園に持って伺いました。) つい先日、同期に「行事ごとに顔を出して差し入れするものなのではないか。もしその行事に行けなくても、後日都合のいい時にお疲れ様でしたの意味を込めてお金やら菓子折りを持ってくものなのではないか。」と電話でいわれてしまいました。 わたしはできちゃった結婚で、そして家庭事情により1年育児休暇をもらっていますが、その他の育児休暇を取っている職員は1年足らずで復帰します。 あなただけ1年取るのだからそれぐらいのことはしなきゃいけない とのこと。 育児休暇を1年取れるのは正当な休暇で、それに収入もない現在、行事ごとに保育園に差し入れを持っていくとなるとお金が尽きてしまいます‥‥ やはりこまめに差し入れを持って顔を出すべきだったのでしょうか。 行事の中には遠いところで行うものもあり、高速に乗って行かなければならず、わたしの子はじっとチャイルドシートに乗ってることが出来ないので正直それは厳しいことなんです。 どうするのが正解なのでしょうか‥‥ そんなことを言われてしまうと、職員全員にそう思われているんではないかと不安で、復帰がとても憂鬱になってしまいます‥‥。 ちなみにその他の職員は、首も座ってない子どもを連れて遠いところまでその行事を見に行ったそうです。それが常識なのでしょうか? 出来ればあまり責めるようなことは控え、質問に答えていただきたいです。

補足

すみません、補足です。 わたしの前に育児休暇を取っていた人達は2人目や3人目とゆうこともあり、産休明けすぐに復帰とゆう方たちばかりです。 それか、お家の方に見て頂ける方、保育園に預けることが出来る方などそれぞれだったので参考に出来る方がいません。 わたしの場合は義母、実母ともにまだ子供を見てもらえる状況じゃありませんし、家族の意向により1年は子供を見ろとのこと‥‥ わたしを責められても‥‥と思います。

続きを読む

1,708閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「常識」というのが、どの範囲での常識なのか?で、双方の意見が割れているのだと思います。 あなたの前に育児休業を取得された方は何人かいるのでしょうか? その方々がどのように振舞って来られたのかを、あなたはご存知なのではないでしょうか。 確かに、あなたの保育園での他の育休取得者の方の振る舞いは世間一般においては、やり過ぎかな?と思います。 しかし、世間一般ではやり過ぎでも、その保育園ではそれが「当たり前」だとしたら、そのように振る舞わず世間一般レベルで考えているあなたは「不足している」と捉えられても仕方ないのかな?と思います。 つまり、同期の方の仰るやり方が、あなたの園での「常識」なのでは?ということです。 個人的には、「郷に入れば郷に従え」と言いますか、気持ち良く復職するためにもある程度のお付き合いはせざるを得ないのかな?と感じました。 いや、別に他人に何を言われようが、自分は気にしないと言うのなら、あなたのやり方を貫いても構わないと思うんです。 でも憂鬱になるくらい気になるなら、周囲に合わせるのが「無難」だと思います。 菓子折を少々持って行ったくらいで、お金が尽きることもないでしょう。べつに何万円もするお菓子を持参する必要があるわけでもありませんし。 首がすわらない子を連れて遠方まで顔を出すことが正しいことなのか?は、わかりませんが、首がすわらない子とはいえチャイルドシートに乗せることはできますから、「できないことではない」とは言えると思います。 ただ、それはしたくないということなら、後日とかに顔を出すのでも良かったのかもしれませんね。 育休を1年取得するのは確かに正当な権利です。 でも、一方で、世間ではその当たり前の権利を今でも行使できない方もたくさんいますよね。 ここからは推測でしかありませんが、過度な行事ごとの訪問も育休を丸1年取得せず復職することも、昔は育休を取得できることが「ありがたいこと」だった頃の名残なのではないでしょうか。 ありがたいことだったから、過度の訪問や気遣いを当初はしていて、それがいつの間にかあなたの保育園で育休を取得する際の「常識」として、定着したのでは?と思いました。 あなたから、その風潮というか企業文化を変えるのもアリだとは思います。ただ、それにはあなたの他にも追従してくれる人がいないと、あなただけが「失礼な人」だと思われてしまうかもしれません。 ちなみに私も育休を取得しましたが、通常の企業なので3回ほど顔を出したくらいです。これでも、世間的には多い方かもしれません。 結局、「常識」といっても、その属するコミュニティにより世間一般で通用する場合とそうでない場合があるということだと思います。 何が良いのか?は、正解はないと思います。 あとはご自身が判断するしかないと思います。

    知恵袋ユーザーさん

  • 全然常識、ではないと思いますが、それまでそこの保育園の人がみんなそうしてたのなら、してないあなたがダメ、と言われちゃうのもわかりますね。 ほんと、お金もないのに、そんなしょっちゅう差し入れだのなんだの出来ないですよね。そんな習慣無くなればいいのに。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる