教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

嘘の退職理由 近々、今就いている職の退職を考えています。実際の理由は、業務内容、賃金や就業形態など様々な要因があり…

嘘の退職理由 近々、今就いている職の退職を考えています。実際の理由は、業務内容、賃金や就業形態など様々な要因がありますが、「病気療養中の母親の看病のためにUターンする」として退職を願い出ようと思います。 事実、実家には病気療養中の母が1人で生活しています。しかし、看病が必要な程重篤ではありません。 もちろん、家事等の負担の軽減は医師からも助言されていますが、母からも「まだ、実家に戻る必要はない。好きな事をやりなさい」と言ってもらっています。そのため、現時点で実家に戻るかこのまま都内に残るかは決めかねています。 この場合(無いと思いますが)、前の会社から詮索をされたり、退職後の居場所(住所・連絡先)や転職先等がバレたりすることはないのでしょうか。同じような経験があれば、教えて頂きたいです。 実家に帰って就職すればいい、もう少し続ければいい、というアドバイス以外でお願いします。

続きを読む

5,292閲覧

ID非表示さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    会社が一番質問しにくいのは「一身上の都合」です。 あくまでそれ以外言わないことだと思います。 私は実家でしたが家族が次々入院し退職を申し出 ました。 が、休んでよい。遅刻・早退も認めると会社が譲歩 してしまいました。 結果配慮されたので辞められなくなりました。 そこまでしてやったのに退職するのかくらいの勢い でした。 それから理由は全て一身上の都合で通しました。 転職で懸念されるのは同業への転職、取引先が偶然 重なっていたときなどです。 「あの人見ましたよ。」前の会社で話されること。 意外と目ってあるんですよね。

    1人が参考になると回答しました

  • そうゆう時は「一身上の都合」として辞めるのがキレイです。 会社の内情を言ったらきりがないのでそこは我慢したとしてもつかなくてもいい嘘をつく必要はありません。 後々の事をそうやって心配するなら一身上の都合として辞めたほうがいいです。

    続きを読む
  • 嘘の理由の方がいいのでしょうか? あなたがその会社を辞めるのは初めてですが、 会社にしてみたら、何十人も何百人も辞めていますね。 おそらく、「親の介護」や「家業の手伝い」「引越し」などと嘘ついて取り繕って辞める人は大勢いたでしょう。 でも、それはどうなんでしょう? お母さんにしても、自分をダシにされたと知ったら、どう思いますかね? 退職に当たり、「給料が少ない」とか「勤務時間が長い」など、会社の不平不満をぶつければ角が立ちますが、 例えば「もっと稼ぎたいです!」とか「朝がきついので、午後からの仕事がしたいです!」などと前向きな言葉に言い換えたらどうでしょう? それなら誰も傷付けませんし、嘘もありません。 会社も、昇給できないのに引き留める理由もないでしょう。 あなたが、平然と嘘つける強い心臓や、よほどお芝居がうまくない限り、 ちょっと突っ込まれたらしどろもどろになりバレバレです。 最後くらい、コソコソしないで、堂々と辞めたらいかがでしょうか?

    続きを読む
  • 自分も転職組です。 小売業に就職し、他業種に転職し、また小売業に転職しました。 他業種に転職したときは正直に話をしましたが2度目の時は話をしてなかったので 驚かれましたが、全く問題なし。 その後自分の知り合いを今の職場に転職させましたその時急であったので 「実家に戻る」という理由にしてました。同業種だったので見つかったようですが 特別は何にもなかったようです。 でも退職の理由に嘘はやめたほうがいいと思います。どこかで誰かに合う可能性もあるし、離職の証明書等書類関係の送り先もあるだろうし。 一身上の都合で問題はないです。それ以上詮索されても答える義務もないですし。 その後はどこで誰にあっても後ろめたいこともないし。 退職後のことを詮索されることはないと思いますが。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる