教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2016年10月から、106万の壁? パート主婦です。 社会保険、(厚生年金・健康保険)の適用条件が106万…

2016年10月から、106万の壁? パート主婦です。 社会保険、(厚生年金・健康保険)の適用条件が106万に変更されますが いつからの収入が対象になるのでしょうか?2016年1月1日~2016年12月31日の年収が対象ですか? (税制においての扶養範囲と、社会保険においての扶養範囲は同じですか?)

続きを読む

34,420閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ご質問の106万円の壁は社会保険への加入条件の変更ですね。 現在は「正社員の4分の3以上の時間」勤務すると社会保険に加入することになりますが、改正後は「月額賃金8.8万円(年間106万円)以上、週20時間以上勤務」で加入することになり、これが新たに出現する「106万円の壁」となるわけです。 当面は、従業員数501名以上といった大企業のみが対象ですが、将来的にはそれ以外の企業へも広がる可能性が高いため、加入対象となるパートタイマーの方は増えていくと思われます。 なお、所得税控除(103万円基準)は1月~12月の年間収入で判断しますが、社会保険の被扶養者(130万円基準)は被扶養者認定日以降の一年間の収入見込みによって決定されます。したがって、月給30万円×3ヶ月勤務予定の人は年収90万円となりますが、その仕事で収入を得ている間は被扶養者になれないという事です。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる