教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

横行するベンダいじめ。 私はある外資系のコンサル会社の正社員なのですが、長期プロジェクトで、都心にある日本の某・製…

横行するベンダいじめ。 私はある外資系のコンサル会社の正社員なのですが、長期プロジェクトで、都心にある日本の某・製薬会社のIT部門に常駐しています。インターネットに繋がらないやメールの送受信が出来ない等の重大障害が発生した際に、その製薬会社の IT の関係者を招集し、また私の会社の本国のエンジニアたちにも入ってもらい、電話で、私がリードを取って、障害内容の確認や復旧までにやることなどを確認したりなどの電話を数回、重大障害が発生する度にやっているのですが、その電話の最中や電話が終わってから、私に対しての批判・中傷・攻撃な怒濤の如く来るのです。何をやってるの?さったと!だの、早くまとめな!だの。私はべつにダラダラとやっているわけではなく、むしろテキパキと何でもやる方なのです。それなのに、その製薬会社のITの関係者は女性の30代、40代が多いのですが皆ヒステリックで、男も性格悪いタイプ。 しかも私の会社側の人(50代のおやじ)からまで罵倒されたりする始末!そのおやじはごく最近このプロジェクトに来た人で殆ど何もわかってないにもかかわらず、また普段から何もせず、こういう時だけちゃちゃを入れてくる役立たずのおやじ。 私はこれまで数十年働いてきたのですが、いわゆるアウトソースの会社というか、ベンダ側で働くのは初めてで、このコンサル会社でこの製薬会社に常駐で働き始めて3ヵ月経ったところですが、殆どイジメに遭っている感じなのですが、ベンダで働くと、どこもこれほど嫌な目に遭うものなのでしょうか? 私が某メーカーで働いていた際、ベンダを使っていましたが、彼らに対してそんなに酷いことを言ったりしたりしたことはありません。この製薬会社のIT の人たちの性格が悪いのでしょうか、彼らが異常なのでしょうか?

続きを読む

301閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    重大障害を「発生させない」のが一番良いのであって、発生するから文句を言うのでしょう。 「重大障害を発生させないために毎日何をやっているんですか?」という話だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製薬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる