教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は40代、二年前から通っているスイミングスクールの会員は、ほとんど数年か十数年ほど通っている60代70代の女性の方ばか…

私は40代、二年前から通っているスイミングスクールの会員は、ほとんど数年か十数年ほど通っている60代70代の女性の方ばかりです、更衣室で泳ぎ方や天気が暑い寒いくらいの会話をする程度の仲です。会員が集まらないこのご時世でもあって、経営者とコーチ陣(ほとんど若い男性コーチ)は会員に対してとても丁寧にご挨拶をし教えて下さってます。また常に皆さんを『上手!上手!』と褒めてくれます。私も通い始めの頃はよく褒めてくれました。 去年(通い始めてから約1年)、ある70代の方(今思えば、70代女性2人、60代男性1人女性1人の四人組のリーダー格の人)が『ある20代女性コーチが移動の為送別会に参加しませんか?』と周りの数人の中で私にだけ声をかけてくれました。送別会で、コーチに感謝の話もそこそこにしているうちに、60代の女性は突然、私に向かって『なんでA(男性40代)ヘッドコーチはあんたばかり褒めるの?あんたばかり可愛がるの?』と送別される女性のコーチの目の前にも関わらずいきなり言いました。あとになって分かったんですが、『Aコーチのこと好きなの』と四人組の仲間に言ったのを聞きました、その四人組の仲間も彼女を応援している様子でした。その時から集団無視が始まり、陰である30代男性コーチ(1年前もう1人20代男性コーチと共にこのスクールに移動したばかり、のちにその20代男性コーチに対して無視や、私達会員に教えるチャンスを与えない等で、20代コーチが今年辞めました)に、Aコーチが私と疑わしいと色々噂をするようになり、30代男性コーチはAコーチに嫉妬しているようにも見えますし、また私も以前30代コーチに『60代女性は私が褒められると不機嫌なので、あまり褒めないでくださいね』と言ったが、次の日、そのグループの事を大事と思ったのでしょうか、60代女性に対して特別に気を使うようになったのです。それから30代コーチも含め、周りの他の会員にそれとなく私を孤立するような雰囲気を作り出していたのです。もちろん私が自分で辞めるように仕向けていると思います。実はすでに何人かの人がこの状況に嫌気がさして辞めていました。 この状況は、もちろんAコーチは何も知らないです。支配人(経営者?)も知りません。仮にこの事を言ったら、果たしてAコーチや支配人が私の言う事を信じて解決してくれるでしょうか?それとも自分の会社の名声やコーチが大事で、臭い物に蓋をと、私が辞めるように勧めるのでしょうか?私はこのスイミングスクールには諸事情の関係で非常に便利です。出来れば通い続けたいです。その30代コーチさえ居なければ、四人組もそこまで周りを巻き込んで私を無視できないと思います。 私はどうしたらいいでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせください、 長々とわかりにくい文章で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

続きを読む

382閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    恋愛感情が全くなく、体作りでジムに通ってるなら、違うジムにいくほうが良いと思います。 暇なばあちゃんたちの人間関係に巻き込まれるなんて面倒ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

70代(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる