教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

帝国海軍 兵学校、主計学校、機関学校 どれが一番のエリート校でしたか?

帝国海軍 兵学校、主計学校、機関学校 どれが一番のエリート校でしたか?

4,765閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(8件)

  • ベストアンサー

    どれもエリート校って言えますけど(難易度や競争率とかはどれもあまり変わりません)、どれかと言えば兵学校ですね。 なんといっても知名度が違います。兵学校の合格者は一覧が新聞に載り大々的に報道されていましたが(合格者発表日は江田島が新聞記者だらけになったそうです)、機関学校や主計学校の合格者はそういうのはなかったはずです。 そして何より、兵学校を卒業した軍人は「大将」になれるチャンスがありました。機関学校、主計学校はどんなに優秀でも、どんなに功績を挙げてもいちばん上は「中将」だし、軍艦の艦長にすらなれません。戦闘になれば、艦長にタメ口のベテラン主計中将が、兵学校を卒業したてのペーペー少尉の命令に従わないといけないこともあります。要するに、機関学校・主計学校の卒業生に「戦闘時指揮命令権」は100%永遠にやってこないということです。 だから、海軍には「兵機問題」といって、兵学校卒の軍人と機関学校の軍人が常に対立していた現実がありました。どれくらい深刻だったかというと、これ以上放置しとくと海軍が崩壊するというほどでした。 大正時代に兵学校と機関学校を合併する案が出ましたが、あの東郷平八郎が「機関ごときが生意気な」という鶴の一声で破綻。同じ海軍でも機関士官が揃いに揃ってアンチ東郷が多いのはそのせいです。 でも、昭和に入って本当に海軍が内部崩壊しそうになるな・・・と案じた時の海軍大臣永野修身が、豊田副武に「兵機問題」の解決案を考えさせます。しかし豊田の案は永野には納得いかなかったみたいで、今度は井上成美に秘密命令を出します。井上は海軍省の隠し部屋のような部屋で案を練り、機関学校に泊まりこんだりして授業内容などを研究、「すぐにでも兵学校と機関学校の教育の統一が必要」という結論を出します。その功績か、井上は豊田に代わって海軍省の軍務局長となります。永野修身は対米戦を強硬に主張したり、もうろく発言で昭和天皇を呆れさせたり、戦後はA級戦犯になったのでイメージは悪い方ですが、誰も手をつけられなかった「兵機問題」を解決に導いたことは隠れた永野の功績と言えます。この人、決してバカじゃないんですけどね~(笑 井上案を土台に実は昭和19年に「兵科」と「機関科」が併合、機関学校は「海軍兵学校 舞鶴分校」になります。機関士官も兵学校卒の兵科士官と同列になり、艦長や「大将」になれるチャンスが巡ってきたのですが、でも次の年に敗戦→海軍自体がなくなってしまったので、機関科出身の「司令官」「大将」は生まれずでした。 ちなみに、昭和初期の受験雑誌などによると、当時の受験世界の「ビッグ4」は、 ・旧制第一高等学校(一高):今の東大教養学部 ・東京高等師範学校(東高師):今の筑波大学 ・陸軍士官学校 ・海軍兵学校 だったそうです。「ビッグ4」に比べたら、三高(今の京大)や早稲田慶応は「なにそれおいしいの?」というレベルです。

    5人が参考になると回答しました

  • 戦前の社会では、軍人は必ずしもエリートではありません。 社会のエリート、たとえば政治家、官僚、財閥の役員、帝国大学教授、司法官などの経歴を見ると、士官学校や兵学校を経て社会のトップに昇りつめた者は例外的です。 大多数は一高あるいは三高を経て東大あるいは京大を卒業し、キャリアの始めからエリート有資格者として処遇されました。 地方では軍人コースを目指す者は少なくありませんが、東京の有名中学では親が軍人であればともかく、士官学校や兵学校を志望する生徒は例外的ですね。 昭和初期の不景気で給費制の軍人コースや師範学校が難関であったのは確かですが、難関だからエリートというのは思い違いです。 給与面でも軍人は不利でした。同じ官等では軍人と官僚の給与はほぼ同格ですが、実は軍人の官等昇進が遅く、同年齢では大きな差が生じていました。 海軍では進級の基準は兵学校の卒業成績で決まりました。陸軍の場合は陸大の成績が重要視されましたが、海軍は最後まで海兵出身者の卒業成績が出世の手形でした。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 海軍という面では兵学校 難易度、人材という面では経理学校

    ID非表示さん

  • 当然ながら兵学校です。ここは兵科士官を養成する学校であり、兵科士官のみが指揮権を持っていました。また兵科士官の最高位は海軍大将ですが、機関科は機関中将、主計科は主計中将と落ちます。従って、海軍大臣・軍令部長・連合艦隊司令官の海軍3首脳になれるのは兵学校卒業生のみです。確かに、受験時には兵学校に比して、機関学校も主計学校も劣りませんでしたが。

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

      カテゴリ

      < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

      覆面調査に関する求人(東京都)

      この条件の求人をもっと見る

      Q&A閲覧数ランキング

      カテゴリ: 職業

      転職エージェント求人数ランキング

      • 1

        続きを見る

      • 2

        続きを見る

      • 3

        続きを見る

      あわせて読みたい
      スタンバイプラスロゴ

      他の質問を探す

      答えが見つからない場合は、質問してみよう!

      Yahoo!知恵袋で質問をする

      ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

      スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる