教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

60歳前半の女性の長時間労働について

60歳前半の女性の長時間労働についてお世話になります 僕には60歳前半のお母さんがいますが、パートで一日12時間 多いときは15時間労働しています 月に休みは3日しかなかった時もあります。フレックス制ではありません この場合、労働基準法に違反していると思われますが 問題が、僕のお母さんがみずから進んで働いていることです 僕は体に悪いから止めたほうがいいといっていますが、聞く耳持ちません また、深夜残業手当はつかず時給は700円代で昇給、ボーナス無です 休憩は一日90分程度と聞きます 見るに見かねて、僕は現実逃避するため、実家を出て一人暮らしをしています 親のことは心配ですが、親が頑固なので、どうしようもありません 親の会社に怒鳴りこむ勇気もありませんし、それをしても親が逆キレしそうです 質問ですが、本人の意思がどうであれ、60歳前半の女性が長時間労働し休みも満足にもらえていない状況は 事業所の監督不足に当たると思います 労働基準法違反でしょうか?僕に何が出来ますでしょうか?(逃げ出した身ですが、最近とても心配です 親は毎日、カレンダーにその日の労働時間をメモしています。給料明細は見たことありません。 就業規則も見たことありません。貰っているのかもわかりません。タイムカードの詳細もわかりません 宜しくお願いします

続きを読む

451閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    もちろん法違反を問われて仕方ない要素がふんだんにあるお勤め先に違いないですが、 あえて具体的内容の指摘は控えさせていただくことにします。 おそらくは法違反だと承知していて、働く方も働かせる方もギリギリの線を歩んでいます。 こういう状況はお母さんの職場に限らずよくある話で、 単純に当局に通報したとき、それぞれの立場の者一同が生活の糧を失って窮することがあります。 質問者さんは、お母さんが愚痴一つこぼさず職務を全うされている限り、 お母さんの誇りを取り上げてしまうことになるろう踏み込みは控え、労いの言葉だけをかけてあげては。 質問者さんが実家を出て一人暮らしをなさっている以上、お母さんにはお母さんの生き方と幸せとがあり、 過酷な労働状況の打破を図ることは必ずしも最善手にならない、ということを理解なさってください。 事の善悪の問題とは別次元の話なのです。 お母さんがいま、ご自身の存在を仕事に求め心の拠り所になさっている限り、 質問者さんがお母さんの満足感に土足で踏み込んでいくことは慎んでこそ正解なのです。 ※遠い将来、質問者さんにもお母さんの気持ちの一端が分かってくる日が来るかもしれません。 そのとき、そのことに二人が共感し合えれば言うことなしですね。。。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フレックス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる