教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の体制及び進退等についての事です。 基本的に出入りの激しい職場、そして退職者の多い職場(退職理由は様々)の場合、上…

職場の体制及び進退等についての事です。 基本的に出入りの激しい職場、そして退職者の多い職場(退職理由は様々)の場合、上の人(工場長、所長、支配人、社長クラス)等は「こんなに退職者が続出するのは責任者等に責任がある」等と判断し、上の人等は人事として降格又は退職等と言う責任を取らされますか? 現実問題、今私の勤める職場(食品製造工場)は2年前に他工場との経営統合により(それと同時に工場長等の人事も変わりました)パート(派遣も)、社員等に業務量、勤務時間、製造量が半端無く増大しそれによる体調不良や人間関係の悪化、更には突然の配置転換、業務に付いて来れない等の理由により長年勤められたパートや社員が次々と数えられない位に退職していきました。(諭旨退職も含みます) 工場長も辞令により今年の5月中旬より本社工場にて新たに「副工場長」としての勤務となりました。 新しい工場長はもうこの工場(5月中旬から)に赴任して勤務してます。 この前工場長に対する辞令と言うのは上記の理由によりその責任を取らされたと言う形で今回の本社工場にて「副工場長」への辞令と言う事で考えますか? 確かに前工場長は色々と評判は悪かった(従業員を余りにも都合良く使う、従業員の都合や気持ちを全く考え無い、かなり調子に乗りすぎてる、かなり天狗になってる、口悪い、人情味が全く無い、直ぐに従業員を一刀両断する、常にヘラヘラしてる、かなり余裕をこいている、配置、人事、管理等が下手等の悪評があった、「俺がこの工場に赴任してからこの工場は全体的に劇的に改善した、今後この工場は更にもっと改善される、俺は本当に偉い、天才、この工場は俺以外に変えられる奴はいない」と思ってる、この工場で何かあれば直ぐに本社工場に助けを求める(俺と本社は一心同体と思ってる)、ナルシストが入ってる等)です。 あと、この前工場長はその従業員によって態度がガラッと変わり扱いを変えたりする等のえこひいき、差別等(例えば、気に入ってる従業員に対しては何かあっても絶対に怒ったり等もしないが気に入らない従業員に何かあると徹底的に難癖や激怒したり等)もかなり凄いです。 更には、前工場長から現工場長への引継ぎ業務があったのですが前工場長はこれを殆どせずに寧ろすぐに煙草を吸いながらネットやスマホ等でゲーム等をやったり等と仕事をサボりその時間に当てる事がかなり多かったです。 しかももう現工場長に変わると言うのに前工場長は全く悔しい思い等もせずよくこんな状況でヘラヘラもかなりしてました。 5月中旬に前工場長の送別会及び現工場長の歓迎会が一緒に併せて行われたのですが出席率は僅か2割程度でした(パートで、社員は全員出席)。 前工場長が本当に人望が熱く温厚な人柄なら出席率はもっと高かったと思います。 今回の出席率により前工場長が本当に評判が悪かったか、今までにこの工場で作り上げて来た事を全部ぶち壊し、更には滅茶苦茶にして最後に汚点を残して去っていったと言うのが本当に良く解った様な気がしました。 私も当然この会には欠席しました。 今回のこの辞令と言うのは、上記の理由等により出された事として考えて良い事でしょうか? 回答宜しくお願い致します! しかも、この前工場長と言うのは、部署移動させるパートや社員の気持ちや精神状態、適正、更にはその部署等の状態や人間関係等に全く考慮せずに、ただ「人が居ないから」と言う理由で部署移動させています。 その殆どが裏目に出ており、結果精神状態等にかなり追い詰められてしまったパート、及び社員が退職したと言うケースが殆どでした。 しかも、なぜこんなに退職者が続出するのか全く考えもせず、寧ろ「別に俺達社員が原因で退職したとはとても思えない、退職する奴らが悪い、誰かが退職したら又直ぐに募集を掛ければ良い、誰でも良いから人を入社させれば良い」等とこの前工場長は思っています。 しかも、この前工場長及び社員は、パートや社員等を退職させる方向に持っていくのは大の得意でした。 正直、雇っている従業員を常に退職(解雇、クビ)を大前提として働かせているのでは?と思ってしまいます。 私もハッキリ言わせて貰いますと、この前工場長にはかなり都合良く使われたと思っています。 正直、もうこの前工場長とは2度と逢いたくないです。 正直、今の工場長も前工場長と似た様なタイプの人です。 工場長が変わってからも退職者が相変わらず続出していますし、工場内の雰囲気や体制等も全く持って変化が無く、今に至ってしまっていると言う感じです。

補足

ただ、この新工場長は退職しようとしている従業員に対しては慰留の言葉をたまに投げ掛ける反面、「やる気の無い奴なんて要らない」等と発言したりもしています。

続きを読む

281閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >従業員の出入りが激しい・・・上の人等は人事として降格又は退職等と言う責任を取らされますか? ーーーーーーーーーー 上司などに問題があって常に募集かけて従業員が定着しない状態ですと知っている限りですが、おそらく多くの会社が怠慢で重役も指導どころか何もしません。 今は不景気で求人が多いので使い捨ての駒でしかないです。 と言っても、職種によってもそうですが、人がなかなか入ってこないという話も聞こえてきます。 普通に考えて使い捨て状態で常に募集をかけていればいずれは人も入ってこなくもなるでしょう。(特に派遣はそうですね) 今の求人が殺到している現状では、不平不満があって会社側に改善余地があっても会社側が「気に入らなければどうぞ辞めてください」という姿勢で求人をかけてもなかなか人が入ってこなければ多少の改善の要求は聞く耳を持つという呆れた現状。 「従業員は宝だ」という経営者は今の時代少なくなっています。 従業員を大事にしない会社は有能な人材の流出につながり、当然入れ替わりが激しいに決まっています。 経営者によっては従業員の顔を小馬鹿にするなどとても従業員を大事にしているとは言えないところもあります。 質問者さんのおっしゃるとおり気にいった従業員に対して扱いが違うというのもよくあります。 これに関しては指導者としての資質に欠けますが。 日本はストレス社会と言われていて、自殺者も年間平均3万人以上と言われています。 低賃金でストレスの高い職場で働くことに希望が持てない現状 海外で長く勤めた経験がありますが、日本の企業は社外活動や付き合いがあって、行き過ぎな付き合いが問題もあると思います。 過剰な付き合いも自殺率につながる現状もあると思われます。 実際自分の家族や友人も過剰な付き合いの疲れも含めてうつ病やパニック障害で実際に自殺しています。 仕事帰り無理やり部下を連れまわして飲みに行って部下に愚痴を聞いてもらったり、その上司が企画する個人の旅行でも付き合わされることもあるそうです。 自分の家族サービスに時間を当てたいという苦情も良く聞きます。 いつの世も改革者が必要ですね。 どの江戸時代でも毎日贅沢三昧の無能な大名が財政を逼迫して足を引っ張るが、いつも民間委託や将軍が改革して財政を再建してきました。 その無能な殿様が今の無能な会社の上司に当てはまると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品製造(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#製造できる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる