解決済み
社会人になってから専門的な勉強がしたくなったら、皆さんはどうしますか? 現在、大学4年生で来年に民間企業に勤め始める予定です。 学部は商学部で、これまでマーケティングやマネジメントの勉強を楽しくやってきました。 就活も終わって時間もあるので、本を読んだりもします。受験前は心理学専攻かマーケティング専攻かで悩んで結局マーケティングを選んだため、現在は心理学関連の専門書を大学の図書館で興味を持って読んでいます。 最近になって、心理学も専門的に学びたい気持ちが強くなりました。どうせ勉強するなら、将来キャリアを積む上で評価される方法をとりたいです。 しかし、社会人になってからの勉強方法というのが思いつきません。 皆さんは社会に出た後どうやって専門性の高い勉強をしますか? 学部レベルとは言わないまでも、巷に溢れる娯楽要素の強い心理学の本のようなことだけでなく、理論的なことを学んでみたいです。 今考えているのは、大学が社会人向けに開講している講座を受けることです。 将来は、心理学の知識と商学の知識、勤務経験をうまく融合させた仕事がしたいです。
314閲覧
独学で学ぶのであれば、都道府県立図書館や大学図書館に行って本や雑誌を読みます。体系的に理論を学ぶなら、雑誌論文の前に本からでしょう。 人に教わるのであれば、MOOCもありますし、民間や大学の講座もあります。通信制大学や二部を科目等履修生として受講する手もあります。 社会的評価を期待するのであれば、大学院ですかね。時間はかかりますが、働きながら通うこともできます。
放送大学の『単科履修』で学んでは如何ですか。 レベル的に自分に合うかは、大きめの本屋に行けば教科書が売っていますから、それを見れば分かります。 仮に、その本だけ買って、履修しなくても学べます。
大手企業だと、海外ビジネススクールでMBAを取得するコース、海外ロースクールで弁護士資格を取得するコースなどに社費派遣されるケースがあります。 また社会人を対象にした大学院も沢山あります。その気になれば、勉強なんかいくらでもできます。 http://www.keikotomanabu.net/college/
< 質問に関する求人 >
マーケティング(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る