教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員のお茶出しについて。 現在派遣で事務の仕事をしております。 正社員は男性のみで、来客時お茶出しは派遣社員がし…

派遣社員のお茶出しについて。 現在派遣で事務の仕事をしております。 正社員は男性のみで、来客時お茶出しは派遣社員がしています。 先日入った派遣社員の方にお茶出しをお願いしたところ、「派遣はお茶出しをしてはいけないのでやりません。」と断られました。 契約書の業務内容には事務、電話応対と記載がありますが、お茶出し禁止は派遣法で定められているのでしょうか?

補足

ネットで調べてみましたら、やはり派遣社員はお茶出しや掃除はやらないようです。 引き続き宜しくお願いします。

続きを読む

3,737閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    実際そういうことを言う派遣もいるらしいですが… 契約内容云々とばかり言っていたら、仕事を指示する方もやりづらくて仕方ありません。 掃除を時間外で強要され、給料の対象外となるなら話は別ですが、普通は皆さんそれぐらいは受けています。 あまり四角四面の対応をして、結果的に自分の首を絞めるような結果にならないことを祈ります。

    3人が参考になると回答しました

  • お茶出しは来客応対の一部であり、事務の仕事は会社のサポートをする業務ですから契約外とか関係ないのではと思います。 掃除も同じく必須業務です。

  • 派遣法の中にそんな決め事はありません。 おそらく、その人は契約書の業務内容に「来客対応」がないので「お茶出しはしない」と言っているのではないでしょうか?

  • >お茶出し禁止は派遣法で定められているのでしょうか? そんな法律ありませんし、 そんなこと(お茶出し等)を、 いちいち法律にしたりしませんよ・・・ http://www.hatarako.net/contents/law/ 事務一般の中に入っていると解釈されると思いますが・・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる