教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

よく「若い頃は3日徹夜できる体力があった」とかいう人がいますが、体力があれば徹夜できるのでしょうか?であればスポーツ選手…

よく「若い頃は3日徹夜できる体力があった」とかいう人がいますが、体力があれば徹夜できるのでしょうか?であればスポーツ選手とかマラソンやっている人は徹夜が楽ということになりますがあまりそういう話は聞きません。運動能力という意味での体力とは違うと思うのですが、この場合の体力ってなんなんですか?

1,707閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    真面目な話をすると、体力というよりもそれを取り戻す「回復力」です。 ある程度歳を取っても徹夜する程度の体力はありますが、徹夜をしたらそれで使った体力や身体の機能が徹夜前の状態に戻るのに若い頃の数倍の休息・時間が必要になってきます。 つまり、疲れを引きずる感じになり、1回の徹夜が数日間影響してしまうのです。ですから、回復力のあった若い頃と違って徹夜はもちろん、それの連続はできなくなります。 そうなると、「徹夜をする体力が無くなった」と途中の状態が抜けた感想になります。 *参考(PDFです) 高年齢化時代 安全・衛生 - 東京労働局 http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/tokyo-roudoukyoku/roudou/eisei/tokyoleaflet/pdf/18.pdf#search=%27%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85+%E4%BD%93%E5%8A%9B+%E5%9B%9E%E5%BE%A9+%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95+%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%AE%89%E5%85%A8%27 3.加齢に伴う身体機能の変化と労働災害 (2のグラフ・27の夜勤後の体重回復)

  • 3日徹夜は、お遊びだったら屁の河童で出来るということです。 徹夜マージャンなんか、年中のようで、昼は倉庫の片隅に潜っておさぼり。 で、退出すると麻雀クラブに直行で、また徹夜。 昼はさぼってグ~グ~です。 昼間がむしゃらに働いて、徹夜は、いいとこ2日でしょう・・・

    続きを読む
  • スタミナじゃないですか?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる