教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美容師免許を通信でとりたいなと 思ってきたんですが不明な点があるので わかるひとお願いしますm(__)m 通信…

美容師免許を通信でとりたいなと 思ってきたんですが不明な点があるので わかるひとお願いしますm(__)m 通信制で入学する場合 美容室で働いてないとにできないと 調べてでてきたんですが本当ですか 働いてない場合の人は 入学できないってことなんでしょうか それと国家試験の難しさ どのぐらいなんでしょう? 大変とか難しいとか聞きますが。。 通信制の人のほうが合格率は 低いとゆうことですが。。 色々教えて欲しいです

続きを読む

関連キーワード

3,102閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんにちは *『働いてない場合の人は入学できないってことなんでしょうか』 「美容室従事者」(美容室勤務している者)のみしか入学出来ない学校と「非美容室従事者」(美容室勤務していない者)も入れる学校があります 美容学校一覧 http://www.ribikyoiku.or.jp/cgi-bin/yousei.cgi?dat=04 こちらの一覧の右「通信」のラインに「中従」「高従」とある学校は従事していなければ入学できません 「中卒」「高卒」とあれば、従事していなくても入学可能です では、何故入学出来ない学校があるのか… 従事者は美容室にて勤務していることで実務経験として、一部授業内容が免除されます、 スクーリングが非従事者ならば600時間のところ、従事者であれば300時間になります 非従事者コースを設置する環境がなかったり、設置しても生徒が最低人数集まらない等の理由により、従事者のみ入学可能な学校があります *『それと国家試験の難しさどのぐらいなんでしょう?』 昼間課程が100%近いのに対して、通信は50%そこそこです スクーリングだけの練習では当然足りませんから自己練習や勉強が必要になります 自己管理がとても重要になります 特に他職でしたら、練習の環境が難しかったり(カット練習ならば辺りが髪だらけ)、仕事との兼ね合いが難しかったり…と国家試験を何度も受けたり、諦める方は少なくありません 気になる部分補足頂けましたら分かる範囲で追記いたします

  • こんばんは 一応、自分も数年前通信で免許を取った人間です。 入学条件は、美容室に常時勤めてるのが条件ですね。 一部の学校では、常時勤務して無くてもオッケーらしいですが美容師を志すのならお店で技術のお勉強をしながら専門学校に通った方がダントツスキルアップしますね。 国家試験は、実技より学科の方が難しかったです。 やはり、昼間の生徒と比べたら学科の勉強時間がかなり少ないですから。 でも気を抜かず、コツコツと頑張れば何とか免許は、大丈夫だと思いますよ。 ただ、美容室で働いてるならどこでもいいんだ〜って安易に考えない方がいいです。本当に。 初めての職場は、今後の美容師人生に大きく影響します。 初めての職場で美容師が好きになるか嫌いになるか続くか辞めるか、別れると言っても過言では、ありません。 通信生を募集してるお店でも個人では無く3店舗とか複数店舗があって教育カリキュラムが整ってる所をオススメします。

    続きを読む
  • 現在は、美容室従事の通信教育の過程と美容室従事以外の過程で通う年数の違う科も存在します。 学校によって、対応している所とそうでないところがあるようです。 確認してみて下さい。 合格率は全体で70~80%程度と言われていますが、通信となるともう少し低くなると思います。 一日中技術・学科を試験対応でしてきた方と、片手間で行っていた方では差が出て当然です。 通信で資格を取得するメリットは、現場での仕事を学びながら”資格取得が出来るという点です。 仕事をしない”美容室に勤めない”という事でのメリットが見当たりません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

美容室(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる