教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

携帯の販売に携わっている30代の男です。 仕事のことで、接客サービスに関して、皆さんにお伺いします。

携帯の販売に携わっている30代の男です。 仕事のことで、接客サービスに関して、皆さんにお伺いします。スマートフォンのデータ移行に関する内容 私がいる会社の場合 他のスタッフでもできる内容であれば、移行もしくは案内ができまして 電話帳やブックマークなど基本データをバックアップするアプリ(キャリア純正アプリ) 店頭にある、電話帳の移動できるメモリーコピー機械 LINEの移行に必要となる、メールアドレス登録とパスワード その他、簡単IDもしくはメールアドレスとパスワードが必要となるアプリに関しての案内(操作手順の案内無し) 以上は、案内をするのですが、 それでも、 LINEのトークの移動 ソーシャルゲームの移動手順 アプリストアに使うID・パスワード(Apple ID・gmail)の利用方法や、パスワードはわからない場合の手順 などは、他のスタッフによってはスキルが差があため、断りを入れたり、主要のアプリに関しては、手順書(簡単流れのみの記載)をお渡しをしているのですが、 私の場合ほとんどの手順操作方法などを知っているため、お客様様の立場を考えるとやってしまいたいことがあります。 ただそれをやってしまうと、他のお客様から見ると、 「あの人の接客の時にやってくれたのにどうしてあなただとやってくれないと」などと言われたり、 店側からは、「1組のお客様に2~3時間ずっと接客しているから、他の仕事が回らないから早くして」と、上司から言われる始末 先日、iPhoneのデータ移行の際どうしてもいるデータあるから、 ノートパソコンを持ってくるから言われ、断り切れず、上司に断りもなく、手順でしたらいいですと言い対応したのですが、対応したのが3時間で、営業時間超えていること、一人の人につきっきりの状態だったため、、対応したことによる利益(無料サービスでの対応の為)がないことと、他のスタッフは別のお客様を短時間で切り上げていることなどで、怒られたことましたが、お客様は喜んで帰られました。 もちろん私が上司に相談せずに対応したのが悪いのですが、コールセンターにかけても、状況によっては、たらい回しされることの内容だったので単独でやった次第です。 皆さんは、このような場合、どのよう対処した方が良かってでしょうか? また、うまく断るコツや、どうしたらお客様が気持ちよく帰られ、次回も行きたい店するのならどういったことをすれば良いのでしょうか?

続きを読む

364閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    それ、異常でしょう。一人の対応時間に三時間って。 会社のルールとかないんですか?二十分以上になる場合は、上司に相談するとか?ってか、相談すべきです。 その人の後に待っていた、客は何人もいたわけでしょう。 場合によっては、相当イライラしてたかもしれませんよ。 無理な事を頼まれたら、 お待ちのお客様がいらっしゃいますので、とか、 一度上司に確認いたします、とか、 言うべきだったと思うよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる