教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

みなさんだったら、もし会社内にこのような部下・同僚がいたら、どう指導・接していきますか?・使い走りになっていることに対し…

みなさんだったら、もし会社内にこのような部下・同僚がいたら、どう指導・接していきますか?・使い走りになっていることに対して、自分は、仕事ができるんだと思っている。・質問されたことに対し、わからない時は、素直にわかりませんと言わずに、適当なことを言う。 ・パート・アルバイトに指示されたことに自分は、信頼されていると思い込んでいる。 ・社員なのに仕事じゃなく、作業をやっている。 ・無断で、残業したのにもかかわらず、仕事が100%、完成していない。 ・ミスを笑ってごまかす。 ・売上等、数字力の意識がない。 ・学習能力が乏しい。 ・仕事のPDCAがない。 ・ミスがあった時、まず言い訳から始まる。 以上ですが、本人は、将来、上を目指していきたいという目標・意欲は十分にあるんですが。部下の育成・教育が優れている方、アドバイスをください。 *はっきりいって、自分もリーダーでありながら、仕事が全然できないと思っております。特に部下管理・育成力がとても欠けているので、本を読んで自己啓発をしているんですが。

続きを読む

411閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    心理カウンセラーです。 辛辣で申し訳けありません。リーダーで上司ですよね? その社員さん、お偉いさんのご親戚?としても、あなたが弱音を吐いてる以上 何も変わりません。もっと、堂々と、上司、部下との関係構築、部下を信頼 良い所を探し褒める。ミスは叱る。叱った後で、なぜ、叱られたかを認識させる でも、君にはこんな良い所がある。私は君を認めてるよ。と、言うようなフォロー が大事になります。本を読んでダメということはありませんが、一日中、その社員 さんのことで一杯のように感じます。自信を持って下さい。私は出来る。自分 に言い聞かせる事から、始めてみられませんか。

  • 確かに部下の問題でも有りますが、どうも、あなたの問題でしか無いと思います。 だから相談しているのだとは思いますが、 「本人は、将来、上を目指していきたいという目標・意欲は十分にあるんですが。」…とは、正にあなたの事なのではないのでしょうか? まあそれは置いといて、片方の話しだけを聴いては判断に誤る場合も有ります。 つまり、日頃から彼への指導方法はどうなっているのか?その結果はどうだったのか?…など、そこも見てみないと分からないからです。 例えばこれだけの文章を読んでも、同僚の指導? そこは違うでしょう。 切磋琢磨なら分かりますが。 それと日頃からその部下に対しての指導もまた注意すらしていない様な書き方になっています。 そこに根本的な問題が有る訳です。 あなたもどうして良いか分から無いのなら、これも勉強ですから失敗を恐れず、自分の考え方を出して意見を頂く事が大切です。 じゃないとあなたは、知恵袋で仕事を指示されたり方法を確認しなければ出来無い様な人になってしまいますよ。 そうなると、咄嗟の判断や上司との会話では支離滅裂(パニック)になってしまう事も。

    続きを読む
  • 部下を叱るタイミングは2通りあると思う 皆の前で叱るか、2人でガイダンス的に行うか 文章だけで判断は出来ませんがこの方の指導は後者だと思う 問題点は分かっているのだからそれを改善の方向に向かわせれば 良いということであれば、他人と比較するのではなく全員と比較 して話をすればいいのでは? 『こんなことしてるの君だけだよ!』とか 『皆ができるのにあなたは出来ないの?』は駄目です 皆を前面にだすのではなく、個人を前面に出すのです なんとなくニュアンスが通じればいいな~

    続きを読む
  • あなたは彼の上司ですよね??? 彼に対しての目標は???有るのでしょうか??どういう業界の方かは 知りませんが、当然部下で有れば彼に対する月、半年、年間の業務計画、 目標など数字で出せるものは有りますか???? 要は彼は何に対して仕事をしてますか??? 仕事は全て計画から始ります。それに対して実績がどうなのか?? そういった物を数字で表し彼の評価をする、、、一般的な事です。 感覚、感じなどで評価しても意味は有りません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

心理カウンセラー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる