教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年末調整か、確定申告、どちらにすべきでしょうか? こんにちは。現在派遣社員として働いております。 11月に入り、この…

年末調整か、確定申告、どちらにすべきでしょうか? こんにちは。現在派遣社員として働いております。 11月に入り、この派遣会社から年末調整をするかしないかを問う書類が送られてきました。 実は、派遣の仕事以外にも収入があるため、派遣会社に頼んで年末調整をするか、すべてまとめて確定申告すべきなのかどちらかわからず、ご意見をお伺いできればと思い、質問をさせていただきました。 昨年の12月に退職し(正社員でした)、2月から派遣社員として働いています。 ただ、12月に退職した直後から、元の会社とはフリーランスとして契約して仕事をもらっており、11月の現在まで毎月2万前後分の報酬を得ている状況です。 ただ、毎月決まった分量のお仕事がもらえるわけではないです。 派遣の仕事の方が給与は高いです。 このような状況であれば、年末調整をお願いした方が良いのでしょうか。 それとも、全部まとめて確定申告すべきでしょうか。 ご意見をお伺いできれば幸いです。

続きを読む

2,391閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    正確には、扶養控除申告書を提出している企業は甲欄適用となり、企業側は年末調整をしなくてはいけません。 扶養控除申告書は、同時に複数の企業には提出ができませんので、提出していない企業は、乙欄適用となり年末調整済みの源泉徴収票と乙欄の企業の源泉徴収票を持って確定申告です。 甲欄適用でも年末調整ができないパターンは、前職の甲欄適用の源泉徴収票を提出していない場合です。 ですので、扶養控除申告書を提出していたら、年末調整の対象とはなってきます。 前職については、税務署の回答も曖昧な部分があり、職歴から判断するそうです。 扶養控除申告書は、出させる義務があるそうで、酷い派遣会社であれば、『他社に提出しているので出せない』と説明をしても、出させようとする派遣会社もあります。 私は以前、パートさんの給与計算事務をしていた時に税務署に確認しました。 結論、最終は全部まとめて確定申告ですが、扶養控除申告書を提出しているのであれば、年末調整を受け、その源泉徴収票と乙欄適用の源泉徴収票を持って確定申告となります。

  • 下の回答は間違いですね。 年末調整か、確定申告のどちらかなど選べませんよ。 従業員は、扶養控除等申請書を提出する義務がありますし、会社は年末調整をする義務があります。 質問者さんのように、年末調整しきれない所得や控除がある人は、会社で年末調整を受けたうえで確定申告をするしか方法はありません。 もちろん、副業の所得などは年末調整に含めることはできませんから、今の会社にお願いしても無駄ですよ。

    続きを読む
  • >毎月2万前後分の報酬を得ている でしたら確定申告は必要ですよ。 ただ、年末調整をやって貰った上で確定申告するという方法もあります。 証明書の類を会社に送れば諸々の控除を計算して貰えて(本当は自分で計算するのが筋だが)確定申告書には「源泉徴収票の通り」と書けば良いので、確定申告だけにするよりも楽。 あとは、フリーランスの部分はきちんと個人事業の届出をしておいた方が良いですね。 帳簿が面倒ではありますが、給与所得控除とは別にフリーランス部分の経費が認められるので節税効果があります。 ※フリーランスに関係ない部分を経費にするのは脱税になるのでご注意を

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる