教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一次面接でエントリーシートに書いてある自己PRと学生時代にがんばったことの内容を逆に言ってしまいました。自己PRしてとい…

一次面接でエントリーシートに書いてある自己PRと学生時代にがんばったことの内容を逆に言ってしまいました。自己PRしてといわれたときはエントリーシートの学生時代にがんばった事を言ってしまい、学生時代にがんばったことのときはエントリーシートの自己PRのことを言ってしまいました。一次は合格して、次に二次面接があります。エントリーシートに合わせるべきでしょうか?それとも一次の面接のとき言ったことにあわすべきでしょうか?

続きを読む

3,136閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    二次面接では、面接の相手は違う人物であるとみて間違いないです。 (一字面接の担当者も同席するかもしれませんが) ですので、二次ではあくまでエントリーシートの方に沿って話されるのが適当です。 もし一次面接担当者も同席なさっていれば、一次では少しあがって話の順序を間違えまして、 と前置きできる余裕が質問者さんを救いますが、 これも当人の同席がなければ全く不要なコメントです。 なぜなら、質問者さん自身は冷や汗をかいたにせよ、ちゃんと二次には進めているのですから。。。 …ぐっどらっく★

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる