教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の彼女なんですが、仕事について質問させてください。 彼女(22歳)の仕事が長続きしません。

私の彼女なんですが、仕事について質問させてください。 彼女(22歳)の仕事が長続きしません。半年もったことが1度しかなく、前の職場は「居場所がない、精神的につらい」など言っており、やめました。今回は私の友人の紹介で入った介護施設の調理の仕事なんですが、2週間ぐらいして、「時間が5:30とか10:00からとかで変則。肉体的にきつい」など言ってまた辞めたいと言っています。 2年前に仕事と私生活で鬱になってしまったこともあるかと思うので、自分のペースで行って欲しいのですが、なんか1つ嫌な事あるとすぐ辞めたがるみたいです。 鬱病は医者からは8割型治っているので仕事ならできると思うっと言っておられたそうで、今のところ鬱状態ではないのですが、このまま今の仕事をさせていいかよくわからなくなってしましました。 本人はとりあえず1ヶ月がんばってみるといってますが、仕事終わるたびに辞めたい、辞めたいって言っています。 鬱のときは自分の車のローンや、携帯料金は親に払ってもらっていて、私とのデートや食事、服などは全部私が払っています。 甘やかしすぎで自立できないのでしょうか? 回答お願いします><。

続きを読む

147閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    正直、危機感がないから、考え方が甘くなっているんだと思いますよ。 きっと恵まれた環境だから、このままいくように思いますが、これから先のことを考えたら、困ることになることは自業自得でしょうね。 甘え上手なんでしょうけど、結婚できればご主人の庇護で生活していくと思いますが、結婚生活は仕事と同じくらい大変かもしれないので 今のままでは、結婚生活も長続きしないかもしれないですね。 あなた自身、今は彼女のことを庇護していると思いますが、そのうち嫌気が差してくる日もあるかも知れないですね。

  • 甘やかしすぎでしょう~。今度から服も自分の給料から払わせなさい。 読んでで私が腹立った。デートも、たまには出させないとだめだよ。 あなたも出すんでない。あなたが出すのが当たり前になってるだろうから お金ないから、デートできないとかでも言ってみたら? 仕事ぐらい自分で探させないと、彼女自身が仕事するのに興味ある仕事なら 意外と長く続くだろうし、今度自分で見つけて、また辞めたい言うなら 自分で選んだ事なんだから、自分で責任もって最後までやりなって私は言う

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる