教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社労士試験の学習をしています。 わたしは耳から学習するタイプで、講義は音声で聞いています。いつもソニーのウォークマンで…

社労士試験の学習をしています。 わたしは耳から学習するタイプで、講義は音声で聞いています。いつもソニーのウォークマンです。 もう1台欲しくて、mp3プレーヤーの買い足しを検討しています。イヤホンをすると頭が痛くなるので、スピーカーがついたものがいいのですが、そういう用途だとウォークマンとICレコーダーとどっちがいいでしょうか? ウォークマンだと専用のスピーカーがいるとおもうのですが、新しく買い足そうとしている所が、電源が引っ張れないところなので、ICレコーダーの方がいいかなぁとおもっています。 ICレコーダーって資格試験の講義を聞くのにどうなんでしょうか?

続きを読む

140閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も、mp3プレーヤーで勉強しました。 最近のICレコーダーは、mp3プレーヤーと比べて遜色ないと思いますので、トライなさるべきであると考えます。 下記は古い体験記なので、記事の中ではDAP(デジタル・オーディオ・プレーヤー)と言っております。 http://www.ukaruzo.jp/about/successful-candidate/2010_01.html

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる