教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

<ビジネスクラスに乗っているビジネスマン> ビジネスクラスを利用できるレベルのビジネスマン、サラリーマンってどうい…

<ビジネスクラスに乗っているビジネスマン> ビジネスクラスを利用できるレベルのビジネスマン、サラリーマンってどういう人なんでしょうか?地位とか仕事の内容とか、海外にそのビジネスクラスに乗っていってどんな仕事してくるんでしょうか? いまフランクフルト⇒東京のANAに乗ってきましたが、ビジネスクラスの空席2~3席しかなく、ビジネスクラスに乗ってどんな仕事をヨーロッパで仕事してきたのかなと気になりました。 国内線トランジット待ちにつれづれなるままに質問してみました。

続きを読む

1,814閲覧

回答(10件)

  • ベストアンサー

    うちは一部上場の電機メーカーですが、バブル期直後までは欧米線のみ平でもエコノミーでした。バブル後は平は欧米線はプレミアムエコノミー又は企業優遇のアップグレードを使えました。10年程前に業績が悪化してからは役員以上はビジネス、役員未満はエコノミーPEX運賃となってしまいました。幸い個人のアップグレードポイントやマイレージを使ってアップグレードは出来るようになっています。(一応、企業としてフリークエントフライヤーズなので) で、仕事の内容は色々ですよ。現地ビジネスの立ち上げだったり、工場監査や視察だったり、展示会の対応だったり、顧客視察の同行だったり。

  • 私は、普通の会社員ですが・・・ ビジネスクラスを利用していますが、別にビジネスに行くからではなく 個人の旅行で使用しています。 ビジネスクラスに乗ってる=ビジネスマンではありません。

    続きを読む
  • バブル期とかは、平でもビジネスってのは良く有りましたね。 しかし、昨今じゃあ、余程上じゃないとビジネスまで行かないと思う。 10数年前、海外出張時に自分は当然エコノミー、でも真横に同社の役員が一緒だった際は緊張したね。今じゃ、このクラスでもビジネス乗れないんだな・・・と。 自営業とかの方が、様々なしがらみ少ないと思うので多いかもね。

    続きを読む
  • それは、会社によって違うかと思いますが、出張の多いサラリーマンの方だと、航空会社のマイレージも貯まります。 貯まったマイレージによって、航空会社はお得意様とみなして、空席があると、その場でアップグレードしてくれます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ANA(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる