解決済み
児童厚生員についての質問です 児童館の先生になりたいと思っていろいろ調べたんですが、児童厚生員には県職員と事業団などの組織の職員の二種類があるんでしょうか?この二つにはどのような違いがありますか? また、児童厚生員と児童指導員の違いはなんですか?
1,278閲覧
児童厚生施設をどこが運営しているかという違いです。 それが、公立の児童館で公務員採用でしか採用してもらえないなら公務員試験を受けて児童館配属になれば公務員でしょうし、事業団や社会福祉法人などが運営して採用している場合は、そこの児童厚生員の募集をかけている法人の採用試験を受けて採用してもらい児童館に配属になればなることができます。 運営管理しているところにもよりますが大別すると公務員か社会福祉法人や事業団などの民間かという違いでしょうか。 児童館や児童遊園などの施設を児童厚生施設といいます。 児童厚生施設で働く人を児童厚生員(現在は児童の遊びを指導する者)といいます。 児童厚生員について以下Wikipediaから引用します。 (職員) 第三十八条 児童厚生施設には、児童の遊びを指導する者を置かなければならない。 2 児童の遊びを指導する者は、次の各号のいずれかに該当する者でなければならない。 一 地方厚生局長等の指定する児童福祉施設の職員を養成する学校その他の養成施設を卒業した者 二 保育士の資格を有する者 三 社会福祉士の資格を有する者 四 学校教育法 の規定による高等学校若しくは中等教育学校を卒業した者、同法第九十条第二項 の規定により大学への入学を認められた者若しくは通常の課程による十二年の学校教育を修了した者(通常の課程以外の課程によりこれに相当する学校教育を修了した者を含む。)又は文部科学大臣がこれと同等以上の資格を有すると認定した者であつて、二年以上児童福祉事業に従事したもの 五 学校教育法 の規定により、幼稚園、小学校、中学校、高等学校又は中等教育学校の教諭となる資格を有する者 六 次のいずれかに該当する者であつて、児童厚生施設の設置者(地方公共団体以外の者が設置する児童厚生施設にあつては、都道府県知事(指定都市にあつては、市長とし、児童相談所設置市にあつては、児童相談所設置市の市長とする。以下同じ。))が適当と認めたもの イ 学校教育法 の規定による大学において、心理・教育・社会・芸術・体育のいずれかに関する学部・学科・専攻を卒業した者 ロ 学校教育法 の規定による大学において、心理・教育・社会・芸術・体育のいずれかに関する学部・学科・専攻において優秀な成績で単位を修得したことにより、同法第百二条第二項 の規定により大学院への入学が認められた者 ハ 学校教育法 の規定による大学院において、心理・教育・社会・芸術・体育のいずれかに関する研究科を修了した者 ニ 外国の大学において、心理・教育・社会・芸術・体育のいずれかに関する学部・学科・専攻を卒業した者 児童指導員任用資格は、児童福祉施設に配置される職員のことです。 任用資格なのでその仕事について初めて児童指導員となります。 児童指導員と名乗るには要件や資格を持って人でないと児童指導員とはいえません。Wikipediaから引用します。 児童指導員になるには以下のいずれかに該当する必要がある。 地方厚生局長等指定の児童福祉施設職員養成学校を卒業 社会福祉士 精神保健福祉士 学校教育法規定の大学または大学院で社会福祉・心理・教育・社会のいずれかに関する学部・研究科・学科・専攻を卒業 小学校・中学校・高等学校のいずれかの教諭の免許状取得(学校種や教科は不問) 児童福祉施設での実務経験者(高卒以上2年、その他3年) これらのどれか1つ要件を満たし児童福祉施設の仕事についたら児童指導員と名乗ることができます。 上記の要件を満たさず児童福祉施設で働いている人は児童指導員とは言わずに指導員といいます。
< 質問に関する求人 >
児童指導員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る