解決済み
歴史検定やほかの資格について教えてください。 芸術系に大学に通う2年の者です。まず歴史検定についてなのですが、近所の書店3件ほどをのぞいたのですが、 対策のテキストや予想問題が全く置いてなかったです。 通販などには何冊か置いてありましたし、街中のほうに出れば置いてある書店もあるのでしょうが、 あまりメジャーな検定ではないのでしょうか? 一応高校のセンターで日本史は8割超える程度は取れましたが、 世界史とセットで出題されるようなので、世界史は軽く勉強した程度の知識しかないです。 2級以上をもっておけばほかの資格受験で一部項目が免除になる、 というような話も聞くのですが、オススメのテキストなどはないでしょうか? 暗記科目ですし、もともと歴史は好きなのでいきなり2級あたりを受けてみようと思うのですがどうなのでしょう? 本当は立ち読みしながらどれがいいか選びたいところなのですが・・・・ センターのテキストでも十分勉強できますよね? あとすみません、ほかの資格のことについてなのですが、現在漢検準2級を所持してます。 ほかにもスキー検定1級という資格を持っているのですが、 もう少し履歴書に書けるような資格を持っておきたいというのが本音です。 一応大学生とはいえ、座学が終われば毎日図書館で読書ばかりしている感じなので、 その時間を資格取得に使えればと思っています。 今のところ、漢検2級、数検準2級と歴史検定2級を並行していきたいと思っているのですが、 取れるなら取っておいたほうがいいといいような資格はあるでしょうか? どの職を目指すのはまだあいまいですが、就職にどの程度有利でしょうか? 正直どの検定も準1以上はもう、実用の範囲を超えてマニアというような世界だと思うので、 時間をかけて一つの資格を極めるよりも数を持っていたほうがいいのではと思っています。 長々書いてしまいすみません、回答お願いします
回答ありがとうございます。 一応地方公務員で一般的にはそこそこエリートの部類に入りそうな父ですが、 漢検2級を1発合格できなかったあたり、当たり前のことが本当にちゃんとできる人も意外と少ないような気がします・・・ 私自身美大ということで、苦手な勉強はやらないできた方ですので、普通に勉強していてもわからないことが多いです。 学術の資格は就職に生かしにくいとのことですが、何もしないで大学4年過ごすよりは、 取れる資格は多く取っておいた方がいいような気がします。 就職にかかわらずとも資格を持ってて良かったと思う時はないでしょうか?
375閲覧
お書きの検定試験のうち、歴史能力検定・日本史2級、 数学検定準2級、漢検準1級に合格している者です。 歴史能力検定は漢検や数学検定のような学業系検定の なかでは正直、マイナー・弱小の検定で、少し前まで 年2回行われていたのですが、受検者が元々少ない上 に近年、漸減したため、年1回になってしまったので す。よって、参考書も扱っていない書店が多く、中々 見つけられない事も多いです。ですがジュンク堂など 大型書店ならまずあります。日本史2級は高卒レベル ですが、自信のある方向け(3級は一般の高卒レベル です)なので、出題ネタ本である山川出版社の高校生 向け教科書「詳説日本史B」全般の他、同社の資料集 や用語集などの補助教材からも多くの出題があります。 (この検定は山川さんとLECさんが協賛しています ので)正直、かなり細かい内容や資料を用いた内容も 多く問われますので、それなりの準備期間を要します。 ちなみに日本史2級に受かっていると、通訳案内士試 験の「日本歴史」科目を免除申請出来る特典や、高認 試験の「日本史B」科目の受検を免除申請できます。 あと、漢検準1級は相応の難しさです。私も受かるま で何度も滑りました。常用漢字以外の読み書き、四字 熟語や国字なども出ますので。数学検定準2級も高1 程度の内容ですが、問題集をやれば概ね対策は可能で す。ただ二次試験は論述式の文章題や図形問題で、独 自問題も出るので、過去問は必須です。・・・ですが 正直、学業系の検定試験は就活に活かすのは難しいか もしれません。2級は概ね、高校レベルなので大学生 なら出来て当たり前、と思う方も少なくないですので・・・
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
芸術(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る