教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30過ぎて、転職を考えてますが、資格も学歴も主な経験もありません。 工場内作業で、月収25万円くらいの仕事ってありますか…

30過ぎて、転職を考えてますが、資格も学歴も主な経験もありません。 工場内作業で、月収25万円くらいの仕事ってありますか?ハローワークの求人や新聞の求人広告も見てますが、なかなか厳しいです。 現在、倉庫管理業務の仕事で、入社5年目になりました。月収21万円くらい社会保険あり。 手取り17万円くらいです。 妻あり子供なし。妻の実家暮らし親無し。ローンなし。車2台あり。妻は扶養内でのアルバイト。 仕事の業務内容以外に、毎月のPDCAについてアイディアがなく、四半期毎にその評価や面談もあり自分の能力のなさに嫌になります。 なんとか、周りの助けを借りながら、頑張っています。 ただ、毎月、その場しのぎの内容になり、やる気がなくなります。 子供も一人くらいは欲しいと思っていますが、収入に不安がありますので、何かご意見を頂けると有りがたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

1,156閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自分に自信が無いのなら転職なんて考えない方が良いよ。その年で転職をするなら、自分が自信を持って売り込めるものが無くちゃ、かえって落ちちゃうぞ。 どの程度の規模の工場なのか分らないけど、PDCAの評価や面談が有る位なら、それなりの規模で、査定で良い点を取れば給料も上がる仕組みになっているんじゃないの? 倉庫管理業務ったってピンからキリまで有るよね。入荷した部品を何らかの指示に従って出庫したり、製品の在庫を管理したりの初歩的なものから、自動倉庫のオペレーション、入出荷のコントロール、在庫調整(入出荷指示への情報提供)、JIT生産対応の入出庫、部品包装の定型化による組立手順の容易化の検討等々、倉庫業務を大昔に二年程経験した爺にでもすぐ思いつく。 ただ倉庫の事だけを考えていては、新たなプレゼンテーションなんか思いつかないよ。組立現場が困っている事はないか、手助け出来る事は無いかと発想してご覧。工場だから色んな仕事とが有るだろう。10年一日の如く倉庫の事だけ見ていないで、違う世界を見て考えれば、もっと自分に向く仕事が見つかって、周りが君をそこに填めてくれるかも知れないぞ。 因みに、私は、17歳の時に5000人規模の工場に中卒の臨時工として入社しました。現場で組立をやらされる積もりでしたが、たまたま珠算と商業簿記の3級を持ってたからでしょう。資材課の部品倉庫に配属されました。それこそ生産の進度に合わせ、部品を出庫し出庫台帳に記入するだけです。運搬は台車で現場の部品置き場までです。 結構暇な仕事なもので、ある日から出庫した部品を部品を使うラインの作業者の手元まで配る事にしました。私は資材課、現場は製作課です。管轄違いです。ある日自分の上司に見つかり、余計な事をするなと怒られました。たまたまその現場を製造の係長が見たんですね。ある日突然私は製作課に転属になり、資材課から出庫された部品を作業者が使い易く配る仕事を割り当てられました。 それから先は長くなりますから省きますが、工場では製造が一番力が有り発言力も有ります。そこに代わったお陰で思いもしない進み方をするようになり、生産計画、新機種開発の管理、外注管理、子会社の営業責任者、海外工場の生産管理指導での駐在と経験し、最後は工場のコンピュータシステムの改善入れ替えの責任者で終りました。 人間それなりに努力してそれを人に認めて貰えばそれなりに成果を得られるものです。最後に一言、自分が頑張っているはどうかは自分が決める事では無く、他人が決める事ですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる