教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動をするにあたり、履歴書と職務経歴書が必要になるわけですが、やっぱり手書きの方がいいのでしょうか?

転職活動をするにあたり、履歴書と職務経歴書が必要になるわけですが、やっぱり手書きの方がいいのでしょうか?お世辞にも字が上手とは言えない自分はパソコンで作成したほうが相手が読みやすいので良いのではないかと思っているのですが。

221閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    これは数年議論されている問題ですよね。 個人的にはPCで読みやすく作成するほうが結局いいのでは?と思うのですが。 もちろん作成の手間・修正しやすい点もメリットです。 転職サイトなどでは応募企業にあわせて変える、と言う方法も紹介しています。 「履歴書は手書き?パソコン?どっちがいいの?」 https://employment.en-japan.com/tenshoku-daijiten/11280/ どちらで作成するか決めたら後は内容のブラッシュアップです。 「転職する前に~履歴書の書き方・完成度の上げ方まとめ~」 http://matome.naver.jp/odai/2144410937899280301 転職活動がんばってください。

  • 職務経歴書は基本PC入力です。 履歴書は、メールで送ってくださいと言う企業には、PC入力でOKですが、 原本を送ってくださいと言う企業には、手書きしたほうが良いです。2時間でも、3時間でも、じっくり丁寧に記入し、 「乱筆申し訳有りません」と送付状に記入し他方が印象は良いと考えます。 ただ、それでも相手にとって読みにくいと考えるならば、PCで行きましょうか。

    続きを読む
  • 会社によります。 私がハローワークで就職活動をしていたときには PC作成がOKの会社は求人票にそのように明記されていました。 できれば手書きのほうがいいです。 そしてゆっくり書いてみてください。 一生懸命書けばきれいな字ではなくても 丁寧に一生懸命書いたということは伝わるからです。 PCだと誰が作っても同じようなできになるので、 あまりよしとされていません。 定規を使って、文字をまっすぐ書く努力、字の始まりのラインを一緒にする努力はできますよね? そのようなことをすることによって、一生懸命丁寧に、相手に読みやすいように書いたんだなというのは伝わるものです。 頑張ってください。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 私は両方パソコンで作りましたが、問題ありませんでした。 汚い字で出すよりはパソコンの方が良いと思います。 何か聞かれたらそういう風に答えては。 そんなことにこだわる会社だったら、あまり入る価値もないような気もしますしね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる