教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

23歳男です。 最近転職を考えています。今は運送業をしていますが給料が安いのと拘束時間が長い事が理由です。もうちょっと…

23歳男です。 最近転職を考えています。今は運送業をしていますが給料が安いのと拘束時間が長い事が理由です。もうちょっと給料が高いならやりがいはあるのですが… 免許は中型免許しか持っていません。こんな自分でも他に仕事があるのかと不安になります。 世の中にはどんな仕事があるのか分からない部分もあり運送業以外に資格が無くて出来る仕事はありますか?最悪就職して資格を取る仕事でも構いません。何かありましたら教えて頂けると助かります。よろしくお願い致します。

続きを読む

275閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    司法試験 公認会計士 税理士 弁理士 司法書士 通訳ガイド 不動産鑑定士 技術士 第1種電気主任技術者 第2種電気主任技術者

  • あなたが、本気で転職して、スキルアップや給料アップを目指したいなら、行動に移しましょう。 コンビニや本屋に行けば、転職雑誌が売られています。 駅やファミレスには、転職のフリーペーパーがあります。 日曜日の新聞には、募集広告が入ります。 それらには、必要な資格やお給料の額が書かれています。 興味が沸いたら、下見をしてみましょう。 昼間に行ってみれば、先輩になるかもしれない人たちの働きぶりが見れます。 建物がキレイか、駐車場に停まってる従業員の車はどんな感じか、など、雰囲気も掴めます。 夜に行ってみたら、遅くまで残業してるかどうかなどわかります。 通勤の時間も予測できます。 下見をすることで、具体的なイメージが掴めますから、 さらに、『やりたいこと』や『できそうなこと』が絞れますね。 一か八か、転職してみて失敗したら元も子もありません。 まずは、準備行動に移しましょう。

    続きを読む
  • 転職したいなら、まずは理想でもいいから目標を決めましょう。 何がしたいか漠然としてるなら、自分がいくら稼ぎたいのか「給料」から検索したらわかりやすいでしょう。 そうすれば今の自分が欲しい「金額」に対して不足している「資格」や「経験」が見えてきます。 次に「労働時間」などの残業や休日出勤の有無など。 細かい事をあげればキリがありませんが、まずは妥協したくない部分から調べたらいいと思います。 すると自分が出来る事と出来ない事が見えてくるはず。 不足してるのが資格であれば、どうにか出来るかもしれないし、経験なら今の自分には無理だなと判断もできますよね。 計画的な転職なら失敗しにくいです。 頑張ってください。

    続きを読む
  • 23才 まだまだ可能性は充分にあります。 どんな仕事に就けるか? ではなく質問者さんが運送業を辞めてどういう仕事をしたいか! って強い意志が必要かと思います。 資格を取る仕事でも構いません。 の考えではなく、○○の資格を取る! その資格を活かして○○の仕事をする!っていう考えにした方がいいかと思います。 運送業なら体力があると企業先に思われるかもしれませんから、 土建業とかも可能なのではないでしょうか? 運転が好きのであれば土建業で重機の免許でもとれば自ずと道は開けてくるかと思います。 大型免許、牽引免許 給料は今よりアップするかとは思いますが、 同じ運送業なので拘束時間も似たような環境になるかもしれないと思います。 ネットが使える環境でしたら、ネットでも求人情報が見れます。 ハローワークの求人もある程度は見れます。 自分が何をしていきたいか? の目標設定が先かと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる