教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保険の事で質問です。 10/31付で仕事を辞めることになりました。 保険の切り替えはどうしたらいいですか? …

保険の事で質問です。 10/31付で仕事を辞めることになりました。 保険の切り替えはどうしたらいいですか? 私は未婚です 11月からは4時間くらいの仕事に就く予定です。 なので社会保険に入れませんよね? どなたか詳しく教えてください。

続きを読む

27閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    日本では、国民皆保険と言って、生活保護受給者などの例外を除いて、国民は何らかの公的保険に加入しなければならないことになっています。 健康保険被保険者(社会保険の本人)だった人が資格を喪失したら、日を置かずに転職する場合を除いて、 健康保険被扶養者(家族の社会保険の扶養)・・・ 国民健康保険(住民票のある市区町村の国民健康保険)・・・ 国民健康保険(同業者組合の国民健康保険)・・・ 任意継続(加入していた健康保険)・・・ のいずれかにならなければなりません。 どれにする予定ですか? また、年金も同様で、国民皆年金と言って、生活保護受給者などの例外を除いて、20歳以上の国民は何らかの公的年金に加入しなければならないことになっています。 厚生年金被保険者(社会保険の本人)だった人が資格を喪失したら、日を置かずに転職する場合を除いて、 国民年金1号・・・ 国民年金3号(既婚者のみ)・・・ のいずれかにならなければなりません。 貴方は独身とのことですので、保険が 社会保険の扶養になろうが・・・ 市区町村の国民健康保険になろうが・・・ 同業者組合の国民健康保険になろうが・・・ 任意継続になろうが・・・ 国民年金1号になります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる