教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問:看護学校への入学 以下、荒唐無稽ですが真面目な質問です。自分で本気に考えたことに対し、客観的な目で見たご意見…

質問:看護学校への入学 以下、荒唐無稽ですが真面目な質問です。自分で本気に考えたことに対し、客観的な目で見たご意見を賜りたくて、恥を忍んで投稿しました。真面目に回答下されば有難いです。49歳の男性です。ここ4年間ほぼ失業状態です。周りから、なんでもいいから自分の好きな事をしなさい、と言われ続けています。そこで、考えに考えたのですが、健康や医学の知識を吸収するのが大好きなので(少々「健康マニア」です)、来年4月に看護学校の3科年制に入学という考えが浮かびました。 突拍子もない考えであることは重々承知しております。一応、3年間の授業料と生活費はなんとか御座います。授業料に年100万+生活費年200万の3年分で900万円程度なら即金で払えます。(しかも通学中は短時間のバイトをする積りです。学業と仕事を両立させます) 基本的に女性が圧倒的大多数を占める世界であり、男性もいるけど基本的に若年齢で極少数派です。 しかも来年50歳で入学し、50→51→52歳で卒業となります。53歳から実務に就くことになります。 質問① 卒業後、雇って貰える見込みはあるでしょうか? 質問② 50歳の男性が入学して他の女性の学生に迷惑にならないでしょうか? ちなみに今までのキャリアは総務や調達といった事務職(延べ20年間)しか経験ありません。 繰返しになりますが、多少なりとも現実性があるなら、本当に真面目に上記の通りにしたいと思っております。忌憚のないご意見をお待ちしております。 以上

続きを読む

191閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    学費に心配が無いのはいいことですが、学力はいかがでしょうか? 看護学校=専門学校、入学が容易だという認識でしょうか? それとも受験も学力的に心配ないということでしょうか? 40代の学生もいないことはないですが、20前後の若者と机を並べて学んでいく自信がおありでしょうか? 同い年くらいの年齢ですので、こちらも忌憚なく答えますが、入試で受からない可能性の方が高いです。 看護専門学校は働く看護師を養成するところです。 なって53歳では正直就職がありません。 定年は60歳ですから、なって10年も働けないのであれば、養成する意味がありません(若い女性であっても結婚退職で10年働かない者が多数いるでしょうが、主婦パートや子育て後にフルに働ける可能性もあります)。 看護師は資格を取った・なっただけでは何もできません。 なってから勉強して指導されて一人前になっていきます。 50代で学生生活を送ったのであれば、多少柔軟性もあるでしょうが、ご自身の娘の年代の先輩から、細かく指導を受ける生活が続きます。 耐えて行けますか? また20代も40代も新人看護師の給与は同じだと思ってください。 基本給10数万ですし、仕事が一人前に出来ないと夜勤も出来ません。 看護師の給与は夜勤してナンボですので、想像されるほどたくさん頂けません。 年収600万になるには10年単位の経験が必要です。 ①期待は薄いです。 就職は考えず、学ぶつもりなら、資格うんぬんでなく看護を学ぶつもりで大学なら可能性はあるかもしれません。 それでは意味が無いかもしれませんが。 ②学校に入学出来たら、周りにどう見られるかどう思われるかなど考えず、仲間としてやっていくしかないです。

  • lovecat_qqさんの答えが、ほぼすべてです!! あなた自身も「無謀?荒唐無稽」と言っている通り かなり「無謀」です 今、看護師は人気もあり、高学歴化の先陣を切っている? 4年制大学(理系の一般大学より偏差値は上)に受かる自身の無い また4年間の経済的負担に耐え切れない と考える人が「専門学校」に回っています それでも落ちるようだと・・「准看護師養成校」に回ります 本来「準看」は中卒でもなれるのに・・・ そして3年制の看護師養成校は、「各種学校・専修学校」 と言う括りなので、国家試験に合格しなければ ただの「高校卒」の資格になります そのような事情で 学校としては「国家試験受験・合格」が至上命題 もし成績不良だと 容赦なく「留年、卒業保留」 3年制の学校ですが3年で卒業、国家試験合格・・ と言う生徒は新入生の2/3以下1/2程度のところもあるのです バイトをしながら・・・ は高卒現役での進学でも、ちょっと無理でしょう それほど授業は甘くありません

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

即金(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる