教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅建の登録を受けた実務講習とは、どうゆうないようなんでしょうか?宅建合格後、どのようにそそめばいいのでしょうか?

宅建の登録を受けた実務講習とは、どうゆうないようなんでしょうか?宅建合格後、どのようにそそめばいいのでしょうか?

1,972閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    宅建試験合格後、2年間の実務経験がないために宅建主任者として登録出来ない人が受講する登録実務講習のことでしょうか? 宅建試験を受験したのであれば、合格証書と一緒に実務講習をやっている学校などのパンフレットと申込書、 受講料の振込用紙などが入っているので好きな学校を選んで申し込みをすれば平気です。 但し、実施時期が限られているのでタイミングを逃すと1年後の講習になってしまいます。 受講料は学校によって異なりますが、一般の方であれば35,000円~40,000円くらいでしょうか。 大手の不動産会社等にお勤めであれば提携割引などを交渉しているところもあるみたいですね。 私は、今年、不動産流通近代化センターの講習を受講しました。 講習は32日間の通信教育と2日間のスクーリングと修了試験で構成されます。 通信教育では大量の本とDVDなどが送られてきます。 とりあえず後で必要になるものもあるので、捨てはしませんが32日間、1度も見ることはありませんでした。 何も勉強することなく、スクーリングは会場に行きました。 2日間のスクーリングでは、丸2日間かなりの量の講義を受けさせされます。 その講義では、修了試験に出る場所をその都度教えてくれます。 「ここは重要なので、付箋をつけてマークしておいてください」とか「ここは重要なのでもう一度読みます」 などと講師がその都度言い、チェックをしておかなければならないので、残念ながら居眠りは出来ません。 実際に一番後ろの座席から見ていましたが寝ていた人はほとんどいませんでした。 2日目最後の修了試験 スクーリングで使用したテキストのみ持込可。(出るところ全てに講義中にマーカーと付箋をつけたもの) ○×選択式と契約書案・重要事項説明書の穴埋め全部で60問~70問くらいを1時間で解いたと思います。 80%以上正答で合格(48問)。合格率は98%前後。 答えはテキストに全て書いてあります。 実務講習で更にお金と時間がかかり、その後主任者登録でまたお金がかかることだけが問題で、 それ以外は特段心配することはないと思います。

    なるほど:4

< 質問に関する求人 >

宅建(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる