教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来月の宅建試験後のキャリアアップについて来月宅建を受験します。 簡単な試験なので余程の事がない限り合格すると思いますが…

来月の宅建試験後のキャリアアップについて来月宅建を受験します。 簡単な試験なので余程の事がない限り合格すると思いますが宅建取得後、どのようなキャリアアップを目指せばいいですか? 私が考えているのは翌年に行政書士&社労士取得、翌々年に司法書士か不動産鑑定士です。 宅建を取得した皆さん宅建取得後はどのような資格を取得しましたか?回答宜しくお願いしますm(__)m

続きを読む

683閲覧

回答(6件)

  • 私の場合は、行政書士、中小企業診断士、社会保険労務士、特定社会保険労務士の付記でした。 5年連続自信を無くしてバックレるようでは、性格的に試験には向いていないようにも感じますが。言葉に不自由なことが原因のようなのでまず国語支店から再学習してください。 試験を受ける前に試験会場と試験番号を公表しておきましょう。結果公表が不要になります。モチベーションを高めるにも有効です。

    続きを読む
  • 5年?連続で宅建試験直前にバックレます。毎年恒例の宅建試験ネタですか?

  • 2級建築士でしたけどね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる