教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

解雇が有効かどうか質問させて頂きます。 私は以前勤めていた会社を辞め、新たな仕事に就いてから2ヶ月程たつ者です。 …

解雇が有効かどうか質問させて頂きます。 私は以前勤めていた会社を辞め、新たな仕事に就いてから2ヶ月程たつ者です。 新しい仕事先は、自動車教習所です。 採用関係の書類には、一定期間は事務や送迎の仕事に従事しその後、教養に入り指導員の資格を取ると書かれており面接の場においても同じ事を言われました。 しかし先日受けた運転適性検査の結果で「不適」の判定が出た為、解雇すると言われました。 雇用形態は正社員だが、試用期間は3か月でまだ試用期間中だから解雇出来ると言われましたが実際はどうなんでしょうか? しかも、一回の適性検査の結果だけで... もちろん今まで無遅刻無欠勤ですし、自ら率先して新しい仕事もやるようにしていました。 このまま泣き寝入りして解雇を受け入れなきゃいけないのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

続きを読む

211閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 運転適性検査で不適が出た人が教えるなんて勘弁して欲しいが・・。 なんで今更なのか意味がわからないけど そんなに解雇のレベルになるなら面接試験の項目に入れてればいいものなのに・・・ 解雇予告手当はもらうべきだろうけど 普通は引っかかるような人はいないんじゃない? 文句あるなら労基に行きなよ

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる