解決済み
公務員試験初級に向けて作文を書きました。例題は「社会人として組織の中で働く上で大切な事」です。作文の改善点などできるだけ詳しく指摘して頂けると嬉しいです。厳しくお願いします。私が社会人として組織の中で働く上で大切だと思うことは三つあると思います。 一つ目は挨拶をしっかりと気持ちを込めて伝えることだと思います。そう思ったきっかけとしては中学生の時に生活委員をしていて毎朝、校門の前に立って挨拶運動を行っていたことです。最初の頃は恥ずかしい思いのほうが強く、やりたくない気持ちもありました。しかし、そんな時に先生に挨拶をしないということはその人を無視しているのと同じことだと言われ挨拶に対する意識が変わっていきました。それからは恥ずかしいという気持ちも無くなり自分から積極的に挨拶できるようになりました。 二つ目は感謝の気持ちを持つことだと思います。そう思ったきっかけとしては高校生の時に所属していた野球部のスローガンだったことです。この言葉は監督が常日頃、口にしていたことです。今、この野球ができる環境に感謝してプレイをするという言葉が今でも心に残っています。この言葉を言われるまで私は、それをどこか当たり前に感じていたんだと思います。毎朝、母がお弁当を作ってくれて、毎日グラウンドで練習ができて、帰ってきたら練習着を洗ってくれる。こんなに素晴らしい環境の中で野球ができるというのはどれだけ幸せな事なのかとても痛感しました。それからは周りの人に感謝の気持ちを伝えるように心掛けました。 三つ目は責任感を持つことだと思います。これは前職で一年間勤めていて改めて思ったことです。私は働き始める前からそこに気をつけているつもりでした。しかし、始めの頃は覚えることが多く失敗ばかりでした。そのことで上司の方に相談した時に、失敗を次に活かせるように工夫することが大事と言われました。それからは失敗したことはノートに書き込み同じ失敗をしないように心掛けました。 私はこの三つの事が会社という組織の中で働くには大事なことだと思います。
3,852閲覧
公務員なのに、最後、会社って書いちゃってますよ。 公務員の小論のセオリーとしては、今後、公務員としてどうする、的なことを書くと思います。 どんなお題であっても「公務員として、どうする」というのが必要なのでこれだと結論がなく、半分しか答えていないことになります。 口語、くだけた言い回しが散見されます。 社会人経験があるなら、もう少しきちんとした文章にしたほうがいいでしょう。 無駄な言葉が多いです。「思います」が多く、経験からくる感想しかないので説得力がありません。 中学のときに挨拶の大切さに気づいたのならその後の実践でなにかエピソードがないのですか?「恥ずかしいけどがんばって挨拶しました」だけだったら正直、小学生の作文です。 最後の「責任をもつ」がノートに書くにすり替わっています。失敗をノートに書くことが責任をもつことになりますか?端折っているのであればきちんと説明してください。 全体的にエピソードが浅いです。もっと魂から絞り出さないと読み手を打たないです。 実際に書く書かないは別にして、自己開示、棚卸し、絞り出出し、昇華させてください。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る