教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトについて

アルバイトについて私は現在、個別指導塾でアルバイトしている大学1年ですけど、そろそろ他のアルバイトをやりたくなりホームセンターで働きたいと思ってます。 個別指導塾では私一浪して東京大学とゆう大学に在学していて難なく入れました。 しかし、ホームセンターやコンビニって入る時なんと誠意を示せばいいか分かりません。 どなたか経験ある方教えて頂けませんか?

続きを読む

95閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    塾では私の知能を生かしてバイトをしていただけですが、コンビニ、ホームセンターなどは様々なお客さんとコミュニケーションを計り、どこになにがあるかの把握、お金を扱うことの重要さ、普段使用しているコンビニなどの大変さ、などを知るための社会勉強をしたくて希望しました。 とか言えば大丈夫じゃないですかね! 東京大学に努力して入って、塾の先生をやるなんて、私からしたら大変羨ましいことです。 自分の知能、知性をいかせるバイトなんてそんなにないですからね泣 私は名古屋に住んでいて、あるスポーツ用品店で働いていますが、名古屋で一番頭の良い名古屋大学に通っている人が3人います。 バイトはまず学歴を見るので、東京大学なんて学歴みたら即採用な気もしますけどね おんぷ

  • 誠意も大事ですが 忙しいところだったりすると 週何日、何時間働けるということが大事だというところもあります。 最初の面接等で志望理由等聞かれることもありますが、 家が近いから、ホームセンターでバイトしてみたかったなどの理由でも、 まったく問題ないと思います。 まずはアルバイト募集しているところに勇気をだして電話をしてみましょう よっぽど深く考える必要はないと思います。(笑)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

個別指導塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる