解決済み
税理士事務所、会計事務所、経理事務…どれを目指すべき?転職のアドバイスをください。 転職活動中です。簿記3級を取得、年内に2級も取得予定です。 上記の職種はどれも未経験。 シングルマザーで小学生以下の子が2人います。 税理士・会計事務所を目指した最初の理由は、以下です。 ・年度末以外は基本残業はない ・土日祝休み ・最短で勤務時間が9~17時、長くても18時までの所が多い ・給料が良い(現職はかなり薄給で賞与もなしなので、それに比べれば) ・肉体労働がない(現職はあり。定年まで続けるには厳しい) ↑楽な仕事だろう~ということではなく、土日祝が休みでないと子供だけで留守番させなければならず、 勤務時間が18時を過ぎると、学童や保育園へのお迎えが間に合わない。 そういった理由です。 ハローワークで親切に話を聞いてくださる職員さんに相談し、事務所系と会社の経理事務と、私のような人間にはどちらが向いているか?と尋ねたところ、時間的な問題で事務所の方が良いのではと言われました。 会社の方が、残業を求められる場合が多いだろうということでした。 ただ、税理士・会計士事務所は、働くにあたり、あまり良い評判を見ません。 少人数の事務所が多いのに、求人を出している事務所が常にある=辞める人が多いのかなという感じです。 定年まであと約30年働くとして、どういったルートを目指すべきでしょうか? もうすぐ30代半ば…35歳にもなれば、求人票の時点で切られる年齢です。 個人事務所は少人数で人間関係が難しそうですよね。 しかし、経理事務は実務経験なしで雇うとなると、私のような年齢&家族構成の人間は厳しそうです。そして、勤務時間も長い。 子供がもう少し成長すれば、残業も長くできると思うのですが… 個人事務所での経歴は、会社の経理事務へ転職したいと思った時、有利になるのでしょうか? 厳しくてもとにかくどこかの事務所にもぐりこみ、そこで経験を経るのが先決でしょうか? 熱心に働く意欲はありますが、どうしてもこの仕事!ということではありません。 少しでも良い給料で長く勤められて、可能なら子供との時間も大切にしたいと思い、悩んでいます。 アドバイスお願いします。
2,551閲覧
3人がこの質問に共感しました
会計事務所に対する認識が違いますね、、、 ・年度末以外は基本残業はない ・土日祝休み ・最短で勤務時間が9~17時、長くても18時までの所が多い ・給料が良い(現職はかなり薄給で賞与もなしなので、それに比べれば) ・肉体労働がない(現職はあり。定年まで続けるには厳しい) 良いか悪いかは別にして 残業は当たり前の世界です。 特に、毎月末、年末から確定申告が終わるまでは。 土日も関係ありません。 給料は薄給です(税理士資格があっても、、、) 会計事務所は相手あっての仕事ですから 資料のやり取りなど、相手の事情にも左右されます。 ただ書類をこなせばよいわけではありません。 記帳代行を行う事務所では、入力専門の従業員もいますが 多くはパート採用です。 生活の安定をお考えであれば、会社の事務職という枠で 正社員の仕事を探したほうがいいような気がします。 会計事務所の経歴は、評価されにくいでしょう。 実際にお金を扱う、経理ではないですからね。
現在27歳で税理士事務所に勤務して三年弱の者です。 まず、他でも書かれている方がおられますが、定時退社でしたら給料もそれなりだと思います。 私のところでは、社保完備、賞与年2回支給、繁忙期以外残業無しですが、かなり薄給です。(田舎ですが) ちなみに残業代は全額支給ですが、閑散期は早く帰れという雰囲気が出ておりますのであまり意味ありません。 また、繁忙期の1月~3月は、通常の法人決算申告に加え、年末調整、源泉の納特、法定調書、償却資産申告書、確定申告で常に期限に追われているので、息つく暇もないかもしれないです。 また、これはあまり分からないのですが、税理士事務所で定年まで働く方はあまりいらっしゃらないのではないでしょうか。 税理士事務所からどこか一般企業に転職等スキルアップをお考えであれば選択肢としてもあるとは思いますが、今から定年までともなるとなかなか厳しいのではと思ってしまいます。 一般企業の経理職は経験が無いので、すみませんが他の回答者様の意見を参考にされて下さい。 長文で申し訳ありません。 あくまでも個人の見解によるものなので、1意見として参考になれば幸いです。 質問者様のご活躍をお祈りいたします。
なるほど:1
税理士事務所で14年、転職して現在 建設・不動産会社の財務・経理の統括をしてます。 私の経験から 申し上げますと、会社の経理職が宜しいかと思います。 皆さんが書かれている様に、税理士、会計事務所は常に仕事(申告期限)に追われて定時で帰宅するのは無理です。 事務所によってグループで1法人を分担するとこと、担当者が決算整理、税務申告書作成まで全てしなければならないとこがあります。 後者の場合は最悪、まともな生活リズムは送れません!! それに常に顧問先の事が頭から離れなく、自分の事を考える余裕がありませんでした。 あと、人間の嫌な部分を沢山見なきゃで嫌気がさしてました。 あと1科目で税理士の資格取得だったんですが、諦めて転職した理由です。 実際は逃げただけかもしれませんが… 確かに会計事務所で働いてたら、転職する際は簿記の知識に関してはプラス評価されると思いますが、会社の経理職員の実務は入出金管理、売上・仕入管理等が主で、卓上で簿記をするのとかなり かけ離れてます。 会計事務所から転職しても ほぼ1からのスタートになります。 ただ、日々の取引を自社で会計ソフトに入力する時は会計事務所で修得した簿記の知識が生かされると思います。 会社の経理事務職が楽な仕事とは言いませんが、家族、自分の時間を大事に出来るかと思います。 未経験なので、不安はあられると思いますが入社して必死こいて覚えればいいんじゃないでしょうか? 会社側もきっと温かい目で指導してくれますよ。
なるほど:1
私は人事と経理を担当しています。勤続15年です。 先月、人事として採用試験を担当しましたが、 シングルマザーということは特に採用・不採用の材料にはしませんでしたが、 いかなる事情があっても定時で帰れて、給料もそれなりに!という魂胆を見抜いてしまうと採用は厳しいです。 経理の会社の規模がわからないのですが、 経理にも残業はあります。定時で帰れないことなんてしょっちゅうです。 会計事務所の方ともよく電話で話をしますが、 はじめはともかく 仕事に慣れてくると仕事量もそれなりになるので 18時以降でも19時でも電話すると だいたいの人がいますよ。 どの職種であっても、未経験で30代以上となると中途採用先の会社の規模もある程度限られてきます。 中小企業、零細企業の規模になると経理は経理だけではなく、雑用のほうがおおくて、定時後にやっと自分の仕事=経理ができるなんてこともあります。 定時がきたぁ、タイムカードを押してお先に失礼しますなんてのは、よほどの用事がある場合か、会社の社長がすごく理解のある、という会社にめぐり合うかです。 会計事務所勤務で定時で帰れるのはパートの方だそうです。 会計事務所で正社員であっても定時で帰れる場合は給料もそれなり、だと思います。 また、会計事務所が忙しいのは年末だけではありません。 身内が会計事務所を開業していますが 1月も減価償却、年末調整の後始末でやや多忙 確定申告期と呼ばれる2月~3月中ごろもハードにお仕事 多くの企業が決算を迎えた2ヶ月後、5月、11月も忙しそうです。 こういっては失礼ですが、何か妥協が必要だと思います。 週末の休みを 優先したいのであれば平日の残業はやむをえない。 時間を優先せざるを得ないならば給料はパート並み。 事務のパートって生活できないレベルですが・・・ 事務って時間が読めるだけで、残業無し、勤務時間少なめじゃない これだけは言わせてください。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る