教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私立を出てドラッグストアで薬剤師として働く。費用1000万以上

私立を出てドラッグストアで薬剤師として働く。費用1000万以上登録販売者の資格をとってドラッグストアで働く。費用数万円 20歳男です。これって、どちらがコスパいいですか? 定年まで働くというのが前提です。

補足

現在なつやすみで、自分の進路をかんがえてみました。僕はドラッグストアで働くと決めていたので、莫大な借金をしてまで薬学部を出るというのには疑問を抱きました。今は2年生なので、大学をやめるのであれば早いほうがいいのは当然なのですが、登録販売者は収入のことも心配です。 親を養うほどの収入があってほしいと願ってます(笑) ちなみにかなりの田舎に住んでます。 的確なアドバイスお願い致します。

続きを読む

1,144閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    薬学部でしょうか? ならこのまま続ける方が良いんじゃないでしょうか? 薬剤師でドラッグストアに就職するのと登録販売者でドラッグストアに就職するのとではかなり変わってきます。 薬剤師であればドラッグストアの調剤部門でも働けますし調剤部門の管理職のポストもあります。 就職も一般文系でドラッグストアに就職しようとすると採用試験を何回も受ける事になりますが薬剤師職は面接だけみたいな所も多いです。 転職もしやすいです。実際ドラッグ調剤専門薬局間の転職は多いですし、ドラッグ病院間の転職も案外あります。 コスト面に関しても会社によりますが、大手なんかだと新卒で税金を考えないと500万くらいはつきます。 単純計算になりますが仮に2000万借りても4年です。現実には生活費があるので200万位返せば10年。まあ贅沢はできないですが十分生活はできます。 ドラッグストアで現場の薬剤師というと一般企業では平社員、病院なんかでも役職がない薬剤師と同じですので男性なら出世する道を目指されても良いと思います。 薬局長や店長で700万位の年収がついている所もあります。またかなりのやり手で本部職の管理職まで出世をすれば大手だと1千万越えてくる会社もあります。 薬剤師の職的には夜勤もないのでライフバランスと収入のバランスが良いのがドラッグストアかとは思います。 登録販売者でも良いとは思いますが、ドラッグストアの一般社員のほとんどは登録販売者で登録販売者じゃない人を見つけるのが難しい位です。正直バイトの高校生位でしょうか。大手ドラッグの採用サイトで見てもらうとわかりますが一般社員と薬剤師社員とは出だしの給料も全く違います。 今薬学部にいるのなら薬剤師の免許の可能性があるのに捨てるのはもったいないですよ。 薬学部やめるなら文系の大学でも転学して大手メーカーでも目指した方が良いんじゃないでしょうか。 あとは薬学部からMRって手もあります。MRならばそれなりに給料が見込めます。よく勘違いされていますが薬学部からMRになる人は優秀な成績の人ではないです。毎年見ていると飲み会好きだったり口が上手かったり全国どこでも呼ばれたら行ってしまうようなコミュ力の塊みたいなタイプがMRになっていますので正直薬学部の成績に関してはあまり関係ないようです。

    ID非公開さん

  • 登録販売者の資格は誰でも容易にとれるので、給料は安いですよ? 年収300万程度、店長で400万程度。 中退歴ありの最終学歴高卒だと、運営側に回る出世コースからは外れるでしょうし、薬剤師になったほうがいいです。 仮に、貴方が登録販売者として入社して、同じ店舗に同期の薬剤師がいたとします。 貴方は手取り15万 同期は手取り28万 一年後 貴方は立場変わらず 同期は店長候補 これくらいの差が、本当にありますから、今辞めたら間違いなく後悔しますよ。

    続きを読む
  • 薬剤師・・・40歳くらいで年収700万~800万 60歳定年間際で900万円位行く場合がある(病院内とか) 店員・・・ずっと年収200~300万 店長になって年収400万くらい どっちがコスパいいですか? あなた次第。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる