教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年、陸上自衛隊一般曹候補生を受験するのですが、部活の顧問が「自衛隊なんか勉強せんでも受かる」「お前はエリートでも目指し…

今年、陸上自衛隊一般曹候補生を受験するのですが、部活の顧問が「自衛隊なんか勉強せんでも受かる」「お前はエリートでも目指してるんか?」など、自衛隊は名前書いたら受かると思っているようです。私は、自衛隊は世界でも高水準の軍隊と思っていますし、名前書いたら受かる時代なんて終わっていると思います。ですが、実際のところどうなんでしょうか?

1,018閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    自衛官候補生は確かに名前書いたら受かるレベルです。 これで落ちる者は大抵ヘルニアなど身体面に問題がある方です。 しかし曹ならば話は別です。 警察や消防みたいに公務員専門学校にいくほど勉強する必要はありませんが 曹試験は名前書いて受かるような簡単な試験ではありませんよ。 確かに自衛隊は高い軍事力があります。予算もかなり自衛隊には注ぎ込んでいるようですね。 公務員組には自衛隊(幹部以外)は底辺だと言われることがありますが 立派な仕事ですよ。 周りの評価で、自衛隊を目指した訳ではないでしょう? 名前書いて受かる試験だったら勉強しませんか?やる気なくしますか? 質問者様はそんなことで自衛隊を目指すのを諦めないと思います。 まず、先生失格ですね。 確かに私の学生時代も 県庁と警察と消防と市役所の合格者は前に出て発表してました。 自衛隊の合格者複数人は1人も前に出ることなく、終わってました。 先生曰く、自衛隊の合格者の話を出しても意味がないとのこと。 簡単な試験だから。とまでは言われませんでしたが そういう意味だったかは分かりません。 が、しかし 自衛隊には1人でも質問者様みたいな人材が必要です。 誰が何と言おうと気持ちを曲げずに自分の志を貫いてください。 将来のご活躍を期待しています。

  • 先生に教えてあげて、国公立大学行く学力が必要なうえ倍率高いから、先生受けたら落ちちゃうよって。

    1人が参考になると回答しました

  • それ、結構昔話ですよ。昭和の頃です。昔は字も書けない奴とかいました。試験前に名前だけは書けるようにして試験に臨むのです。その世代の自衛官はすでにみんな定年退職しています。

    1人が参考になると回答しました

  • 偏差値57程度の高校生が受かるレベルです。貴方の高校のレベルがどの程度かによりますね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる