解決済み
初級高卒公務員の試験の難易度ってFラン大学より難しいんですか?ネットで調べてみてもバラバラでわかりません。中には偏差値60程度なら高2の尻から勉強すれば余裕という意見もみました。 しかし僕の知り合いの底辺高卒の女性がいるのですがこの人は授業はきかない教科書も開かない、テストも低得点で、高3の6月くらいまでは高卒公務員の参考書を見ても全然書いてあることわかんないしーと嘆いていました。Fラン大学ですら入学が難しいと先生に言われていた、そんな人です。 でもその年の9月頭、試験前のことですが、本屋で高卒公務員の問題集を一緒に立ち読みしていると、その女子はスラスラと問題を解けるようになっていたのです。これは違うこれもここがこうだから違う。答えはこれだと。もう、問題と選択を見ただけでぱっとわかるほどに。 7月から勉強し始めたらしいのですが、試験は9月、衆議院事務と国家公務員と県庁受けましたが全て合格でした。合格通知を見せてきたので。衆議院事務なんて何千人と受けて数十人しか通りませんよね?県庁も800人ほど受けて200人ほどしか受かってないし。 Fラン大学すら無理だと言われてた人間ですら二ヶ月勉強しただけで合格するほど高卒公務員は簡単ですか?それともこの人の根性でしょうか?
69,540閲覧
5人がこの質問に共感しました
高卒公務員試験を受験したことのある者です。(国公立大学を目指し勉強していたので公務員試験勉強は実質1カ月程度でした。合格後大学に進学したため辞退) 私の妹も高卒公務員(地方市役所)です。 確かに試験内容は大学入学試験より簡単です。しかし、それなりの得点を取らなければならないので国公立大学を目指す程度の学力は入ります。 ただし、勉強内容は大学入試問題よりは易しいので、理解力と意欲さえあれば、「0からの勉強」でも合格できるようになるかもしれません。 「ビリギャル」もそうですが、もともと理解力があり、それなりのサポートがあれば困難なことも短期間で達成することができるでしょう。 その人にもそうしたものがあったかもしれません。 ちなみに、私の上の子供は高1を留年しその後退学したため、高1程度の学力で大学受験に臨みました。8月に高卒認定試験を受験したため、本格的な大学受験勉強は8月中旬からになりました。6月の河合塾模試の偏差値は38でしたが、翌年2月には偏差値58の学部に合格することができました。(ビリギャルほどではないが偏差値20アップした訳です。) また、下の子供は昨年9月に2年半務めた会社を退職、長年勉強から遠ざかっていたので、10月から公務員予備校に通い、私のサポートを受けながら勉強しました。12月に地元市役所の追加募集試験を受験(今年の試験を目指していたので試し受験)し、幸運にも72名出願のうち8名の合格者の中に入ることができました。実質2カ月の勉強で大卒公務員になった訳です。(高卒公務員より試験は難しいので、高卒公務員試験を2カ月で合格するのも無理ではないと思われる。) まとめると、高卒公務員試験は出願者も多いので決して簡単に合格できる訳ではありません。しかし、問題の難易度が大学入試ほどではないので、努力や周囲のサポート次第で短期間で合格するのも不可能ではないということです。彼女は猛勉強したのか、優秀な家庭教師などのサポートを得ていたのでしょう。
なるほど:16
< 質問に関する求人 >
高卒公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る