教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

◆元生活保護のケースワーカーが生活保護の相談・申請行くことについて。 ※率直な意見や厳しいご意見はぜひ、お願いしたいで…

◆元生活保護のケースワーカーが生活保護の相談・申請行くことについて。 ※率直な意見や厳しいご意見はぜひ、お願いしたいですが、誹謗中傷はご遠慮願います。生活保護の相談に至ろうと思った経緯 予定では平成27年度8月19日に相談に行きます。 ・平成27年度4月より生活困窮者自立支援法が施行され、大阪市の受託機関ふたつのうち、ひとつの機関に所属し、区役所出向ということで現在はその相談員をしています。閉鎖的な閉ざされた環境で男性の主任相談員によるモラハラ、自分のポジションを守る為に不実の報告による他人を落とし入れる人間関係につかれ、精神疾患は悪化しました。一番の痛手は同年8月17日に本来、主任相談員になられる予定だった年配の方が上記の「不実の報告」により男性に陥れられ、男性が戻るべき法人に戻らことなりました。17日からその男性と私の二人きりのまた4月の状況に逆戻りになります。疲れました。生か死か、そんなことも頭をよぎりました。もう少し、せめて母親より先に自ら命を絶つのは辞めようと思いました。上司には話をして有休を最大限使い切り、その後は傷病手当金を申請予定です。ところが、雇用契約書とは呼べる代物のでないものを見せられ局長より退職推奨をされまして、労働契約法16条、17条を盾に反論し、事なきを得ましたが、つくづく疲れました。 ・かなり、まとまりのない文章になりましたが、元生活保護のケースワーカーとして自分を客観視したとき、生活保護の預貯金、手持ち金なく扶養援助者からの経済的援助も見込めないため要件を全て満たしています。 ※強いていえば他法他施策としては傷病手当金があります。おそらく、私がケースになると病状照会は軽労働〜中労働の回答が返ってきて、ケース格付けは毎月1回、早期の自立のため指導が入るでしょう。当然のこととして受け入れています。 ◆顔の見えないネットユーザー様からの率直な意見を聞きたくて文章が書けるうちに投稿しました。 皆様はどう思われますか?どうぞ率直な意見や、また、お知恵があればご教授ください。 ※同情や共感を得たいのではありません。また、釣り目的でもありません。過去の相談歴を見ていただれば恥や失態もあります。その点は信憑性があると思います。 参考 今年の8月25日に公務員試験の最終合格者発表があります。それが私の気持ちの上での分岐点になると思います。

続きを読む

967閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    過去質問を少し拝見しましたが・・・・ あなたの場合、根本的に何かが間違っている気がしてなりません。 その一番のポイントは「職業」ですね。 それはあなたが自分の置かれている状況を上手く整理出来ないにも関わらず「対人援助職」に固執している事。 例えで言えば、「味覚が徹底的に鈍感なのに料理人をしている」という感じですかね。 自分も以前ケースワーカーをしてたのであえて書きますけど、あなたみたいに混沌としている人間が「対人援助職」に就くのは相談者に対して失礼ですよ。 で、あなたがそういう事を認識出来ないのは、あなたが自分の事しか見てないからだと思うんです。 しかも自分の事しか見てないにも関わらず、自分の事も見えてない。 で、自分の事しか見てない上に自分の事も見えてないから、「対人援助職」が最も自分に合う職業だと思ってしまうんですね。 いわゆる「錯覚」というか。 何故そういう「錯覚」をしてしまうのかはもっと細かく推察は出来ますが、決め付けは出来ませんので自分で考えてみて下さい。 最後に書きますが、自分がケースワーカーをしていて感じた事は「自分は絶対に生活保護は受けない」という事。 あなたはそう感じませんでしたか? 今の状況であなたが生活保護を考える事を否定はしませんが、同じ様にケースワーカーをしていた人間として「共感」出来る部分が無いという私の意見も頭の隅に置いていただければと思います。

< 質問に関する求人 >

ケースワーカー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる