教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法書士、行政書士の試験で公務員試験の内容(憲法、行政法、民法等)って役に立ちますか?

司法書士、行政書士の試験で公務員試験の内容(憲法、行政法、民法等)って役に立ちますか?

1,737閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    国家2種(今あるかわかりませんが)、行政書士・司法書士の合格者(受かった年度は別々)です。 どの科目も公務員試験は比較的素直な問題が多いので基本を学ぶのにはもってこいだと思います。当然ですが行政書士試験にしても司法書士試験にしても公務員試験勉強をしている方の方が1から勉強を始める方より有利だと思います。 特に司法書士試験について憲法は試験科目になったのは10数年前なのでまだ過去問が少ないため、公務員試験過去問で知識の補充をしました。 行政法は司法書士試験にはありませんが、行政不服審査法・行政手続法は知っていて損はしないと思います。 ただし、司法書士に関しては公務員試験と司法書士試験の時期が比較的近いため同時に受けることは非常に難しいと思います。 また、あくまで多少有利なだけでそれぞれ別個の対策が必要になります。

    なるほど:1

    sih********さん

  • 役に立ちます 近年の行政書士試験特に去年なんかは 行政法なんかは記述も含めて公務員試験よりになっていますし 民法も債務引受けなど これらは、公務員試験でも問われてる部分でもあり 行政書士試験自体がやや 公務員試験に寄って来てるのかとは思います なので、それらにおいて共通する部分は多いとは思います 一般知識なんかも去年なんかは 公務員の一般教養の政治などについて よくやってた人は 解きやすかったと思います 司法書士については受けていないので分かりません。

    続きを読む

    kaz********さん

  • まずは、行政書士に限ってお答えします。 すでに公務員試験のそれらの科目を勉強した方に取っては、基礎力として大いに役に立ちます。 しかしながら、行政書士試験勉強の目的で、公務員試験の過去問勉強をすることは、非効率的です。 たぶん、司法書士では、さらにそうでしょう。

    続きを読む

    adg******さん

  • 司法書士、行政書士、どちらも合格しました (社労士もあるよ) が しかし 公務員試験を受けていません (>_<)

    続きを読む

    dif********さん

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる