教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートの勤務交代について教えてください。 長文です。すみません。 某大手スーパーのレジにパート勤務しています。

パートの勤務交代について教えてください。 長文です。すみません。 某大手スーパーのレジにパート勤務しています。家庭の事情や子供の学校行事等、前もって予定の組める事情で勤務交代をお願いする場合、自分で交代を探すのは普通の事だと思っています。 高熱で1人で病院にも行けないような状態や、身内の不幸などの突然の事情でも、自分で交代を探すのが当たり前なのでしょうか? 先日、一人暮らしの40代の女性が高熱の為休みたいと連絡してこられました。 後にインフルエンザで40度超えの高熱であったと判明したのですが、もちろん休み連絡の際はまだ病院にも行っておられず、病名などもわからない状態です。 そこでうちの上司は 「いつ、熱下がるの?いつから出勤できるの?休みの間の交代探して!!」 と言い出しました。 近くにいて、呆然としてしまいました。 体調を気付かう素振りもなく、電話を切った後も、迷惑だわーとブツブツ言いながらローテーションをいじっていました。 そして、つい先週、叔父の通夜葬式出席の為、急で申し訳ないが休ませて欲しいと連絡したところ、 「とりあえず、交代探してから連絡して。」 と言われました。 なんとか、同僚が勤務時間延長という形で対応してくれたので、無事に葬儀には出席できましたが、モヤモヤが晴れません。 お悔やみの言葉もありませんでした。 そして、昨日、別の同僚の実のお父様が亡くなられたのにも 「交代探して!!」 と言っていたのです。 私の場合は、身内と言えど叔父ですし、家庭によっては葬儀に出ない選択肢もあるのかも知れません。 (遠方と言えど大変お世話になった叔父なので、私の中で葬儀に出ない選択肢は無かったのですが…) しかし、実のお父様の葬儀ですら、交代を探さないといけないのでしょうか? どうにも腑に落ちません。 私の考え方がおかしいのでしょうか…?

続きを読む

829閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    その上司がおかしいですね。 大手ということは、失礼ですけど能力なくても経験なくても責任者になってしまうんでしょうね。 もしかしてその方もお若い方ではないんでしょうか。 とにかく店舗数があると能力不足でも責任者になりますから。 代わりを探すは確かに当たり前です。 ですが、質問者さまのように最初は体調を気遣ったり、お悔やみを言うのは当然です。 更に体調が悪ければ、今回はこちらで代わりを探しますと言ってもいいくらいです。 実のお父様の件も同様です。 その上司の配慮が足りないと思います。 ただ、当日出勤出来る人は限られます。 なのでなるべく早く言うというのは休む側も必要です。 前日の夜から体調がダメならもうその時点で連絡するとか、いよいよ末期(失礼ですいません)と思ったら、事情を話しておくのもひとつの手だと思います。 (またはもしかして休むかもしれないから代われないかと他の方に打診しておくとか) 上司からすれば、ひとり休むだけでかなりつらいと思います。 なので必死なんでしょうね。 とはいえ、配慮が足りなければ今後もパートさんの協力が得られないこともありますから、ひどいようならもっと上の方に言った方がいいと思います。

  • 私もスーパーに勤務していますが、急に休むことになったからと、代わりを探せということ自体理解できません。前もっての休みでも代わりを探すことはうちのスーパーはではありえません。公休の内、予め予定のある日は希望休を申請します。それ以外の公休は社員が他のパートとの兼ね合いを調整してシフトを組んでいます。 パートのやりくりが出来ない時は代わりに2人いる社員が2人共出勤してます。(通常は1人出勤) なんだかとても酷い話だと思いました。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

葬儀(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる