教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

男が通関業で働くにあたって実務経験を積める仕事とは こんにちは 将来的に通関士を取得して通関業で働くことを目指し…

男が通関業で働くにあたって実務経験を積める仕事とは こんにちは 将来的に通関士を取得して通関業で働くことを目指しているものです。 実務経験がないので貿易関連の仕事について実務経験を積んでから目指すつもりなのですが 貿易事務はほぼ女性の仕事ということで、男性の私には余りチャンスがないと思われます。ですので別の実務経験を積めそうな、男性もできる仕事を探しているのですが、どのような仕事があるのでしょうか?物流業、倉庫業で求人検索をかけても、軽作業のようなものばかりで貿易関連のスキルが身につくような求人は見当たりません。私の検索の仕方が悪いのかもしれませんが。長くなりましたが、通関業に就職するための実務経験を積む男性もできる仕事として、どのようなものがあるのでしょうか?またどのように検索をかければ良いのでしょうか?よろしくお願いいたしたします。

続きを読む

730閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まずは、通関士の資格なしで働ける物流業者(乙仲業者とか)で通関補助をするのはどうでしょうか??物流業者は男性が多いですし。 フォワーダー、乙仲、と検索したらどうでしょうか?? 確か、この前空港の貨物地区内にある、国際宅急便業者(DHL,Fedex,UPS)の通関補助業務の募集をちらちら見かけました。リクナビで見たような・・・・。 通関士は激務で大変です・・・。人手不足なのかなあと思います。 しかも通関士の試験の合格率だんだん減っています。 TPPやら、輸入の減税制度がややこしくなってるし、輸入の関税の計算も煩雑です。 最近は輸入関税を脱税する(裏ポーク事件)業者が増えて、それを防ぐ為か、通関士のレベルを高くしようとして試験が難しくなってるようです。 確か去年の通関士試験見たら、輸入関税を計算する関連の問題多かったような気がします。 頑張ってくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通関士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

貿易関連(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる