学校の設置者が違います。それによって、職員も分かれます。 学校の設置者が違うというのは、結構、大きなことなのですよ? 例えば、私学であれば、カトリックでも仏教系でも「あり」です。お祈りの時間などを取っている学校もあります。ですが、公立でそんなことをやったら大変です。 私立小学校なら入れる子どもを選べますが、公立はできません。 予算にしろ契約にしろ事務系のアレコレも違います。 極論、公立と私立が同じなら、公立が存在する必要性すら無いですよね?金銭的負担だけで言えば、自治体が補助を出せば良いのですから。 なぜ、公立の学校が必要なのか、もう一度考えてみてはいかがでしょう。 因みに、なぜ質問者さんが公立志望なのかは、他人には分からないと思います。
簡単に言えば、 ・公立の場合は、その学校園を設置している市町村全体の奉仕者になる ・私立の場合は、その学校園を設置している法人だけの職員になる 前者ではその市町村内のどこにでも赴任する可能性があり、多くの人たちや地域と交流することができるが、後者ではそれはない。あったとしても、法人内に限られる。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る