教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20代後半の女です。 事情があり、現在無職で、転職活動中です。 現在、相手はいませんが、まだ結婚、出産を諦め…

20代後半の女です。 事情があり、現在無職で、転職活動中です。 現在、相手はいませんが、まだ結婚、出産を諦めてないので、次の仕事は、育休実績ある職場に転職したいと思い、活動しています。 先日面接に行った会社は、育休、時短勤務、残業なしで、プライベートを充実させる事が出来そうでした。 しかし、お給料が低めな感じで、一人暮らしの夢は諦める必要がありそうです。現在は、実家にいます。 結婚できたら、家庭との両立は出来そうですが、もし、結婚できなかったら、一人で生きていくには厳しい感じもしました。 まだ、合否の連絡待ちですが、今後も同じ様な悩みが出てきそうなので、みなさんの意見を聞きたいと思い、質問させてもらいました。 こうゆう場合、みなさんはその職場で働きますか? ちなみに、昇給、賞与2、退職金あります。 結婚の予定もないのに、育休とか考え過ぎって意見は、控えて下さい。 よろしくお願いします。

補足

採用の連絡を頂きました。 給料は、月給16万です。 予想では、前職より、年収が50万減になるのかなって思いますが、前職の方が育休取れない環境と、勤務時間が1日1時間長いので、給料減は仕方ないかと。 これまで同業他社を受けたり、求人を見てきましたが、給料まぁまぁでも、育休取れない環境や、育休取れても、残業多かったりです 実家から通える職場なので、実家で暮らし、職場が許可するなら副業も視野に入れようかと考えてます。

続きを読む

345閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    どの程度の薄給かにもよりますが、前の回答者様と同じく年収300万円程度になるのであればかなり良い職場かと思います。 私はあなたと同じように考えて福利厚生を見て転職して今2回目の産休中ですが、転職は大正解でした。 産休前は時短勤務。 時短でも仕事内容がきついのとボリュームがあるので昼休み潰して仕事しないと追いつかなかったりするのですが、それでもフルタイムと比較すると加減して貰ってましたしね。 私の周囲では出産で離職せざるを得ず、産後は仕事を持ってないから保育園に入れない、面接行っても預け先がないので通らない、のループに陥ってる人が何人もいて、結局幼稚園に入れて短時間のパートをしていたりします。 将来的に結婚・出産を考えて、長期にわたって働き続けるつもりであれば、薄給でも細く長く働ける職場に行くのが一番だと思いますよ。

  • 残業なし=残業はあるけど残業代は出ないよ ということかもしれませんよ。賞与2回は年何ヶ月でしたか?それが書いてないのなら数万という可能性だってありますよ。昇給だって100円の可能性もありますし。

    ID非表示さん

  • 結婚しなくても出産することはあるし 離婚することもあるし考えすぎとは思いません ただ低め、がどの程度かにはよります 年収300程度になるならまあいいかなと思いますが 一人で生活出来ない給料なら私はそもそも受けません

    続きを読む
  • 会社からみれば従業員の給料は、コスト。コストは低いほど良い。 昇給をあてにしてはいけないと、思っています。 ボーナスも最低限に抑えるのが、会社。 個人色が強いほど、この傾向は強い。 正直、妥協して入社すると、妥協が退職理由になってしまう・・・・自分の例ですが。 普通は、妥協も何も、この会社しか合格しなかった。これを逃せば次回いつになるか分からない・・・これが一般的でしょう。 ご自分で良い想像もされてますが、あくまで想像でしかない・・・想像と違っていたら???こっちの方の可能性は高い。 妥協するくらいなら、少なくとも事前に妥協しない会社を探すべきでは?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる