解決済み
「とりあえず・・・」についてどう思いますか?現在TBSで放送されているドラマ「エジソンの母」の中で、 1+1の答えが「2」であることがどうしてもわからない子供に対して、 困った先生が悩んだあげく、「とりあえずそういうことにして、次に進んでみるの。」 と話し、その子供が初めて理解できるという一幕がありました。 話は飛躍しますが日ごろ働いてますが、 周りにはいろんな人がいて、 1.なにかしらの問題にひっかかってそこからまったく進まないタイプ 2.その仕事が難しいと理論づけばかりでなかなか動き出さないタイプ 3.無難にそつなくこなし、スピードは速いが精度に欠けるというタイプ とさまざまです。 私は自己判断だと典型的なタイプ3なのですが、タイプ1.2.な人たちに対して 「とりあえずやってみようよ」っていいたくなるときがあります。 でもそれを言ってしまうと「それだとクオリティが・・・」って返されるオチが見えてるので 日々悶々としています。 そんなタイプ1.2.な人たちに対して発言できることってありますかね。 もちろんタイプ3である自分に欠ける部分はあることは自負しているのですが。
283閲覧
まず、考えられる方法を列記させてみましょう。 そして、その方法には、どんなメリットとデメリットがあるのか、これを表にまとめさせてみるのです。 頭の中で考えていることを、まずは、他の人が見られる形にもっていければ、それをもとにみんなでいろいろ議論ができます。
なるほど:1
立場が先輩か同僚かわかりませんが、まず、どうしたいのか話させること。内容をきちんと聞いてあげて質問をすること。 1のタイプは、引っかかっている問題を理解していない可能性があるので、わかったつもりで話を続けずに具体的にどういう事か、 こちらがイメージできるまで質問して、本人が答えに気づくように促します。また、援助的に振る舞い、優しい言葉使いで指示的行動を促してもいいですね。2のタイプは、情報に埋もれ身動きが取れないタイプなので、利点を主張して説得することです。例えば経済的に無駄がはぶけるとかデータや事実で示すなどが必要です。もっとも苦手なのが無計画でテンポが速く、データが無いことですから、事実に基づき計画を明確にしてあげましょう。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る