教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

勉強を教えていて宿題をやってこない方に対する対応。 こんばんは。質問の性質上匿名で相談させていただきたいと思います。

勉強を教えていて宿題をやってこない方に対する対応。 こんばんは。質問の性質上匿名で相談させていただきたいと思います。当方税理士受験生でネット上の知り合い(異性)で日商3級を受けたいので教えてほしいというお願いがあり週1回で今年の3月から教えています。 教科書はごく普通の市販の一般的なもので当方の自作等ではありません。 長くなるので詳細はカットで、「どうだかなぁ…」と思うところが…。 1.私の教え方にも問題があるのかと思い授業(2時間)の終了後にテキスト付属の練習問題(仕訳メイン)をやると9割方は正解している。よって、「当方のおしえ方が悪い」「テキストが難解すぎる」ということはないっぽい。 2.宿題(テキストに対応する問題集)を指定しても理由をつけてほとんどやってこない 3.つまづく場所がだいたい決まっているが勉強するつもりがないっぽい。しかも3級受験生が典型的にハマるところを見事にはまっている。 (etc.減価償却、費用収益の見越し繰り延べ、等) → 140回に3級を受けたら47点だったらしい…(大問ごとの配点は知りません)。 さすがに「宿題をやってこない」のはどうかと思い(なお、社会人です)、テキスト代、お茶(カフェ代)など必要最低限だけ頂いてもそれじゃ困る、と言っても聞いてくれないどころか、正社員(非正規→正規)になるのに2級も取りたいと言っている状況です。 年齢は10歳以上あいていて特にこちらからの恋愛志望はないというより最初からそういう気持ちは持っていないので、「やる気がないならやめたほうがお互いの為」と思っていますが、向こうはそう思っていないようで2級も教えてといっている状況です。 もっとも経理職に日商2級が求められる現状は当方も知っているので何とか力に慣れればと思うのですが、家庭教師初めての中学生ならともかくも(中学生の方には失礼…)20代でそれはないでしょう…という状態です。 こういう場合、どう対応するのがいいんでしょうか…。 ※恋愛関係の相談ではないので資格トピに投げさせていただきます。

続きを読む

216閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    開業税理士です。 鈍いね。 そんなの相手に恋愛感情があるに決まっているでしょ。 あなたにその気が無いなら断ったら。 変に期待させてしまうだけかもしれませんよ。 もし相手に恋愛感情ないなら頭が少し弱いとしか・・・ だって簿記3級なんて独学の方が効率的ですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 一度、経理に向いていないとズバット言うというのでどうでしょう。 簿記2級は、簿記3級の大体、5倍ほどの勉強時間がかかりますよ。 簿記3級までなら、ともかく、このペースで2級まで付き合っていたら何年かかるか

  • 相手が貴方に恋愛感情があるのは自明のことなので、「貴方は相手に恋愛感情があるか」だけで判断しましょう。あるならたまには勉強以外で逢うことを提案しましょう。ないなら、バッサリ切るのが優しさです。

  • まぁ、他の回答者さんの通りだと思います。そりゃ恋愛感情の表現のひとつでしょう 本人に自覚があるかどうかはわかりませんけどね あなたの話は聞くけど、それはあなたに好意があるから。あなたがいない場所での宿題はその分やる気がでない もしくは宿題をしないことで、手のかかる生徒としてあなたに甘えようとしているか。完璧で文句なしにやってしまうとサバサバしたまま終わってしまうので、それを無意識に避けている可能性はありますね 資格試験なんて社会人が責任感と金銭面を原動力に行うもの。中途半端でやる気のない人ははじめからやりゃしないのです(学生がやらないのは無理やりやらされてるから。自発意思でやってる以上、試験勉強を続ける人にはやる気が必ずあります) つまり中途半端なやる気を見せる人にはそれなりの特殊な事情があるはず。普通に考えて、あなたへの好意でしょうね まぁ、面倒だと思うならさっさと断ってあげたほうがお互いのためでしょう。ただし相手があなたに対する好意を自覚しているかは不明なので、そこはうまく、断ってください

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる