教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

体罰について。 廊下に立たせるのは体罰だと大学で学びました。教育を受ける権利に反するからです。 それについての質問で…

体罰について。 廊下に立たせるのは体罰だと大学で学びました。教育を受ける権利に反するからです。 それについての質問です。 研修生として、現在小学校で活動しているものです。 ある学年で活動していたとき、隣のクラスの男子2名が廊下に立たされていました。最初に気付いたときに不審に思いましたが、「すぐ戻されるだろう」と思いました。 が、結局その授業時間いっぱい二人は廊下に立たされていて、片方の1人は給食の準備時間まで立たされ続けていました。 気になったため、その立たされていた男の子に声をかけました。 私: 授業の間、どうして立たされてたの?先生が立ってろと言ったの? 泣きながら答えてくれましたが、 言葉になっておらず、きちんとしたことはわかりませんでしたが、 「先生に謝らなかったから外に立たされた」という趣旨だったと思います。周りにいた友人?らしき男の子たちは、「先生(私のこと)、こいつほっといていいんだよ!担任の先生がそう言ってたもん!」と私を追い払う始末。 給食の準備時間の途中で 担任の先生がそのこに声をかけて、 どうにか解決したみたいでした。 (教室の中に入れてもらってました) 長くなりすいません、 聞きたいことは、 これは体罰なのでしょうか?ということです。 若く、優しい先生なので何故こんなことをしたのか理解出来ないのですが、子供が答えたような理由で外に立たせたのならば、私は体罰だと思います。

続きを読む

1,400閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    文科省からの通達である「学校教育法第11条に規定する 児童生徒の懲戒・体罰に関する考え方」を見ると、 1体罰について ・ここには体罰の定義や具体的な例などが示されています。そして、 2児童生徒を教室外に退去させる等の措置について という項目が別に示され、その中で (1)単に授業に遅刻したこと、授業中学習を怠けたこと等を 理由として、児童生徒を教室に入れず又は教室から退去させ、 指導を行わないままに放置することは、義務教育における 懲戒の手段としては許されない。 とされています。つまり体罰だから禁止ではなく、懲戒の 手段として使用すること自体を禁止しています。 例外として、その間当該授業に変わる指導がされる場合は 可とされていますが、今回の例には当てはまりません。 また、懲戒としてではなく、授業の妨害が激しい場合に 教室の秩序を維持する目的で、必要最低時間教室から 退去させることは可とされてはいますが、この場合には 事の性質上、当然他の教師の監視が必要不可欠でしょう。 要は廊下に立たせることの正当性は、全くないわけです。 まあ、それ以前に廊下に立たせたことで、以後そのような 問題を起こすことがなくなったとしても、それは「廊下に 立たされるのが嫌だから」にすぎないわけで、根本的な 解決にはほど遠いでしょう。 まして、もしその児童が上記の内容を知った場合、その児童は 教師というものに対する信頼を失くしてしまうでしょう。 そして現在では小学生がその情報を得ることは、決して困難では ない状況になっています。教師として軽率な行動をとることは、厳に慎むべきでしょう。 ・相談という形で、事情を聞いてみては? 教育に関して、関わってはいけない理由などないでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 私は子供の頃、廊下に立たされたことあります。やりべき宿題をやってこなかったことが数度続いたからです。 それにより心に傷を負ったことはないですね。 悪いことをしたから当然との感覚しかなかったです。 結果、以降は反省して、宿題やるようになりました。 廊下に立たせるのが体罰かどうかは分かりませんが、自分自身の経験では、廊下に立たされたことにより自分の過ちを自覚反省し良かったと思います。 自分も二人の娘がいますが、娘達が学校で過ちを犯し先生が廊下に立たせる指導をしたなら納得しますし支持します。 質問者さんの主旨とは若干ずれていますが、体罰かどうかの線引きではなく、子供達のことを真剣に考えた指導かどうかが重要と思います。 そういった意味では、廊下に立たせるのは体罰ではないと思います。

    続きを読む
  • 秩序を乱す者に自覚を促す為に与える事が体罰だとしたら、何がどう良くない事なのか、逆にこちらが聞きたいです。

  • 今は、そういうのも体罰扱いになるそうですが、 教室でいつまでもしゃべっていて、他の子の勉強を阻害していたら、 他の子に取ったら「教育を受ける権利」からかけ離れますよね!? 立たされた子が、心身ともに落ち着くまで時間が掛かり、 教室の中では無理なのであれば、その子の為に立たせるのは有効だと思います。 「先生に謝らなかったから・・・」は、謝らなければいけない行動をしたのだと思います。 反省文100枚書いて来い・・と言われたり、親を呼び出されるよりはマシだと思いますよ。 子どもと先生との信頼関係が出来ていれば、私的には立たせるのも、校庭走らせるのも、給食抜きもしてもらって構いません。男の子はね。 でも質問者さんは、習ったとおりにやって良いんですよ。 やりながら勉強していけば良いんです。 そして、知恵袋よりも現場の先輩に聞きましょうね。それも勉強。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる