教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場のおばさんについてです とはいっても私も決して若くはなく30半ばのおばさんなのですが… そのおばさんは6…

職場のおばさんについてです とはいっても私も決して若くはなく30半ばのおばさんなのですが… そのおばさんは60代で 毎日毎日僻んだりファッションについてチェックしてきたり、周りの若い女性のファッションについても愚痴ばっかり言ってるような人です。 職場の男性が私と話していると、機嫌が悪くなります。 酔うと色気を出して 男性に対してもう10歳若かったら…と言い出します はっきりいってキモいです。 60のおばさんがキモいんではないんです。 その年齢で女として妬んだり張り合ったり、色気を出してるのがうざったい。めんどくさい! 見た目もおばさんというかおばちゃんって感じです。 私は派手なタイプでも媚びるタイプでもないのに、ただただ自分より若いことを妬まれ、何も悪いことせず真面目に仕事して、その人にキツく当たられます。 なんでこんな理不尽なことでいやな想いしないといけないのかなと思うのですが… これはよくある話ですか? 我慢したり相手にしなければいい話でしょうか?

補足

何故かお返事がうまくいかないのでこちらに書かせていただきます。 最初は尊敬していました。 でも徐々に私への嫉妬で男性と用があって話すだけで睨まれたり不満言われたりするようになりました。何もしてないのに不機嫌になったり自分の思い通りにならないと理不尽に機嫌が悪くなります。ずっと我慢して気を使って体調崩しました。いくら年上でもそんなワガママな人を敬えません。 家庭と両立してるのはお互いです

続きを読む

565閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • そうですね。 おそらく質問者様が、そのおばさんをキモイ、うざったい、 めんどくさいと思っている気持ちが、 言葉の端々や、顔にでてしまっているから、 キツク当たられてしまうのだと思います。 私は、今50代ですが、子供は大きくなっても 家事と仕事を両立するのは結構大変です。 その60代のおばさんがどんな仕事ぶりかはわかりませんが、 生活の為でも、自分のお小遣いの為でも 働いているのでしたら、そのトシで、頑張るな~という 気持ちを持ちます(色々迷惑なことは、置いておくとして) 縁あって、同じ職場で過ごすのなら、その人の嫌な面ばかりを気にしているよりも 年長者をたてる配慮を少しだけしながら、 うまく折り合っていく方法をとりつつ、 自分自身も心穏やかに仕事に取り組める環境になるといいのでは ないかと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • やることなすこと気に食わない、嫌な奴と思うなら、もう観察しないことです。 視界に入れなければいいことで、そうやって逐一目で追うことにより自らのストレスを増長させているんですよ。 いちいち気にする自分を変えましょう。

  • その職場にいたかったら我慢するしかないね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファッション(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる