教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

7月に全経簿記検定試験の4級を受けるつもりです、まだ一切簿記を勉強してないですが、どんな勉強をすればいいのですか?ただ過…

7月に全経簿記検定試験の4級を受けるつもりです、まだ一切簿記を勉強してないですが、どんな勉強をすればいいのですか?ただ過去問だけをやればいいのですか?簿記に関しては知識ゼロなのでやっぱり教科書など買ってそこから勉強したほうがいいですか?買うのならなんでもいいですか簿記なら?教えてください!!

143閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    全経簿記検定試験4級の市販のテキストは無いと思いますので、一番簿記初心者に親切な、日商簿記3級のテキストを購入します。で、それで勉強します。この3級のテキストは日商簿記3級はもちろんのこと、全経簿記検定試験3級にも使えます。 しかし、全経簿記検定試験4級の試験範囲はかなり狭いので、 http://www.zenkei.or.jp/download/02examnation/03guideline/24_boki_syutudai.pdf を見て、範囲でないところはどんどん飛ばして言っていいです。特に、手形、貸倒引当金、見越・繰延、減価償却のところは不要です。それ以外の項目について一通り勉強します。憶えないといけない、勘定科目は上のpdfに乗っています。 で、教科書の最後のほうに、精算表の話が載っているで、それについては、修正仕訳は飛ばして、試算表の各勘定科目が貸借対照表・損益計算書のどちらに当てはまるのか、と言うのを確認して、あとは、損益計算書で出した純総益を貸借対照表に書き込むところをザーッと見ればいいです。 期首・期末貸借対照表から利益や資本金を求めること(貸借対照表等式関係)、損益の振替と、商品売買(分記法)が山かなぁとおもいます。 過去問はhttp://www.zenkei.or.jp/materials/mt-book.php の、過去問題集をすればよいです。 それでも、不安がある場合、ネットスクールの「全経簿記公式4級テキスト&問題集」を使うということになるかと思いますが、私は使ったことが無いので、なんともいえません。試験範囲を調べながら、と言うのが面倒であれば、これを買うのもいいのかな、と思います。amazonで中身を見ることができますね。 全経簿記検定試験4級は、日商簿記4級をさらに簡単にしたものですが、毎年3割くらいの人が落ちます。でも、普通にやっていれば、楽勝です。 がんばってください。

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

初心者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる