教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分が今、何の職をしたいのかわかりません。 12月に3年勤めていた介護施設をヘルニアのため辞めました。 今現在ハロー…

自分が今、何の職をしたいのかわかりません。 12月に3年勤めていた介護施設をヘルニアのため辞めました。 今現在ハローワークで職探ししてます。 事務で面接を何度か受けましたが経験もないため、倍率も高く不採用が続いています。 『どんな仕事をしたいですか?』と聞かれても、福祉としか答えられませんでした。 今は、デイサービスかグループホームで働けたらな!と思っていますが、腰痛がかなりひどいので心配です。座ってても痛くなってしまいますし、やりたい仕事が出来ないと思うと悲しいです。 ヘルニアの私にも出来る仕事はあるのでしょうか?

続きを読む

541閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ヘルニアだと残念ながら、介護の現場を続けられるのは難しいのではないでしょうか? 福祉に関わるお仕事のうち、直接ではないけれどバックエンドの事務職のような仕事もあるのではないでしょうか? 面接でやりたいこと、できることが明確になっていないと採用する側も不安になりますよね。 やりたいことを具体的にまとめられてはいかがでしょうか? 13歳からのハローワークとかを見ると世の中にはいろいろな仕事があります。 http://www.13hw.com/ xxxと考えるので、こういう仕事をしてみたいということがまとめられると面接でもいいのではないでしょうか? できることもアピールポイントです。例えば、介護のお仕事をされていたわけですから、 介護を支えるいろいろな業者さんがいると思うのですが、そういう会社の営業さんなら、現場のことがわかって気の利いた対応ができると評価されるかもしれません。営業も移動が多かったりするので、ヘルニアにさわりがあるかもしれませんが。 頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デイサービス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる