教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夜勤専従看護師の扱いについて。 私は2年前から病院の夜勤専従看護師として働いています。ハローワークの求人には正職員とか…

夜勤専従看護師の扱いについて。 私は2年前から病院の夜勤専従看護師として働いています。ハローワークの求人には正職員とかいてあり、入職時にも正職員だと確認しました。給料は日給+夜勤手当+専従手当です。 入職当時、夜勤専従は法律で144時間以上働いてはいけないと決まっており、月18回までしか夜勤ができませんでした。数ヶ月経った頃法律が変わり、上限なく夜勤が出来るようになりましたが、当時の病棟管理者から回数を増やすかどうするか問われ、18回のままでいいと答えました。 昨年の年明け早々に「正職員なんだから、他の人たちと同じ回数しか休みがなくて当然だ」と病院のトップ・事務から言われ、月に9~10回の休みになり、その他は全て夜勤をしています。 昨年夏休みをとる時期になり、夏休みが取れるのか確認したところ「勤務状況が100%になっていないから夏休みはあげられない」と言われました。 今年も夏休みをとる時期になったので、もらえるか病棟管理者から事務に確認してもらうと、「夜勤専従はあくまでパートとして考えているからあげられない」と言われたそうです。 ハローワークの求人表でも正職員と書いてあったし、夜勤を増やす時も「正職員なんだから」と言ったのに、あまりにひどいと思いませんか? これって、労働基準局に相談したら調査の対象になるレベルですか?

続きを読む

3,173閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    夜勤専従看護師の経験者です。 常勤扱いで夜勤専従になる場合、期間を区切っていましたね。 数か月から1~2年間と言うように。 休みは、当然常勤者ですから、他のスタッフと同じ日数しかありません。 殆どの専従看護師を募集している病院では、常勤扱いにはしていないはずです。 短期間のみ、今の職員が専従するから扱いを変えずに済むのであり、外部で募集した場合は夜勤のパートとしての扱いになるでしょう。 相談者さんの場合は、金銭面が正職員と同等なのであり、雇用形態すべてが同じとされていないのではないでしょうか。 私も夜勤専従中は、有給さえとれませんでしたよ。 もちろん、夏休も対象外です。 決められた月の休日を合わせて連休を取ることはしましたが、夜勤専従は普通の勤務形態者と同じになるはずがないのです。 この点に関しては、夜勤専従者では常識だと思いますが。 正職員と言う事が本当にどこまでなのか、契約書を見て確認し、経営サイドと話し合うことが必要でしょうね。 どこに申し出るにしても、当初の契約書が必要です。 夜勤専従であり、すべてにおいて条件が正職員扱いであるという事が書かれたものです。 ハローワークの求人票は、あくまで参考程度。 確実なものではありませんし、雇用時に変更されることや、雇用中に内容が変更していくことも多くあります。 募集要項を鵜呑みにすること自体がダメなんですよ…世間的には常識ですから。 夜勤専従で仕事をするなら、常勤と考えないことです。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる